[過去ログ] 【社会】訪日外国人「ニッポンのココが残念」 圧倒的1位は英語が通じない (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/16(日)18:35 ID:???0 AAS
★おもてなし「ニッポンのココが残念」 外国人100人に聞く
2014/2/16 6:30

東京五輪開催も決まり、「おもてなし」力で訪日外国人を呼び込もうともくろむ日本。丁寧できめ細かく、
正確といった美点ばかりが強調される日本のサービスだが、死角はないか。日経MJは訪日外国人
100人を対象に、日本のサービス業への不満を調査。結果を見ると、最大の壁は未熟な
コミュニケーション力にありそうだ。

「地下鉄は複雑すぎてわからないし、駅員さんに聞いても英語が全然通じなくて……」。
ドイツ人女性(41)は東京・大手町駅で途方に暮れた。調査で圧倒的な1位だったのは、
語学障壁の高さだった。

単に英語をしゃべれる人が少ないだけでない。「飲食店に英語表記のメニューが少ない。
省11
982: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:47 ID:4UG4hFBK0(5/5) AAS
>>870
アジアもアフリカも欧米の政治経済や自然科学、思想等々
受け入れるのに自国語ではそもそも語彙も観念も全然不足
していたから、普通は欧米の言語ごと習得するしかなかった。
日本がオランダから細々と翻訳して、明治維新時には欧米
から思いっきり新しい観念そのものを造語して翻訳したから
中国や朝鮮といった漢字文化圏はその成果を取り入れられたんだ。
もう少し歴史を学べよ。違う歴史の国が勝手に何の努力もなしに
同じ概念や思想を共有してたりするはずなかろう。
983: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:47 ID:778ZQ+RSP(2/2) AAS
>>895
やっぱり観光業とかじゃないか?ホテルではほとんど話せるけど、テルミニ駅でも英語通じない駅の職員とかいるし
個人的にイタリア人の英語好きだよ。俺も下手くそだからお互いに下手だけど苦労するよねと言う共感を覚えることが出来る

そこ、傷の舐めあいとか言うな
984: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) 2014/02/16(日)19:48 ID:DsJ3zupZ0(1) AAS
まあそもそも食券は従業員の手間を減らすためのものだからな
985: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:XhNMtHEa0(2/2) AAS
けちって英語が使えないようなレベルの低い所いくなよ。
日本には英語が使えるところばっかりだろ。
986: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:BCYSxZFu0(1) AAS
What is really a pity is that English can not be understood in Japan. Rats!
987: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:TDpePOGI0(2/2) AAS
>>937
確かにそうかもしれないね。通じない方が観光客も勉強してから来てくれるだろうし。
988: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:ipnUiED00(1) AAS
これから五輪に向けて、三国のプロパガンダ対策にもちょっとずつ個人が高めてけばいいさ。
ネットで2chだけでも読み書きは鍛えられるだろ。
会話はねとげでもなきゃ実践するしかないかな。

英語できたほうが食えるのは確かだから。
三国人に出し抜かれないためにも、島国な儀礼的無関心に安住せずに海外に外へと向かわないと。
ひきこもりから世界を目指せ。
989: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:smkLXxkoO携(1) AAS
昔は相手が言ってる意味は分かるが何と言って答えたら良いか分からなくて困ったな
990: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:t8ZBT2py0(1) AAS
>>785
売りならトンスルにだ
も知ってる
991: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:uapKSRgA0(7/7) AAS
外国は日本語表記すら怪しいのをどうにかしろ!!
992: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:iSD202us0(1) AAS
>>1
そういうの含めて外国旅行じゃないのか
言葉が通じないドキドキ感とか異文化をのぞく楽しみとか
おもてなしとか言葉を超えたものを感じる感性を磨けるチャンスと捕らえよ異国の人よ
993: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:VyJ6DRoP0(1) AAS
だから、日本語勉強しな、なんていう奴はオリンピックには当然反対だったんだろうな。

それから、外国人旅行者が増えるのは円安だからなので、当然アベノミクスにも反対だろうな
994: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:EisyZzEL0(1) AAS
だってここは日本だもん。日本語を勉強してから来なよ。
995: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:48 ID:b1P9eyHPO携(1) AAS
神秘的で良いことだね。なんでも話せりゃいいってもんじゃないんだよ
日本語は奥深く神秘的で、世界でも稀な、オリジナル性の高い位置にあるのです
996: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:49 ID:DCVHVU4g0(2/2) AAS
>>846
観光客慣れしてる人や外国人相手の仕事はしゃべれるけど、一般人はダメだせw
去年、英語喋れる人の通訳としてついて行ったが、総菜屋さんで英語で喋られるから焦ったわw
総菜屋さんったら、これからは英語喋れんとダメだねーとイタリア語で常連とボヤいてたわw
997: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:49 ID:kQiphJmC0(2/2) AAS
通訳が失業するのでこのままでいい
998: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:49 ID:prM/lBuMP(1) AAS
郷に入れば郷に従えの考えはわかるが
観光目的で来る外国人に外国語のサービスを提供するのはサービスのうちだろう
999: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:49 ID:Ck8AieGx0(3/3) AAS
>>981
それは漢字だからだろw
発音はすべて「しめなわ」なんだし
1000: 名無しさん@13周年 2014/02/16(日)19:49 ID:3gellTKx0(3/3) AAS
日本の場合、最初に習う英語の教科書がイタすぎるのが問題。

例えば、
これは机ですか? いいえ、それはイスです。とか
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*