[過去ログ] 【政治】自民党、日本維新の会が求めていた河野洋平氏の参考人招致を拒否…「河野談話」をめぐり★3 (502レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)07:53 ID:gVHpqwSu0(1/10) AAS
怒りの矛先を朝日だけに持っていきたいネトサポw
30: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)08:03 ID:gVHpqwSu0(2/10) AAS
>>24
「タイミングが〜」などとほざいてたら安部では一生無理
58: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)08:15 ID:gVHpqwSu0(3/10) AAS
>>44
>おいおい、靖国に行くよりこっちが先だろ
そうなんだよな...
愛国だの保守を言うなら
101(1): 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)08:38 ID:gVHpqwSu0(4/10) AAS
>>76
福島みずほ
593: 名無しさん@13周年 [sage] 2014/02/11(火) 09:54:08.75 ID:LN0eEoQN0
橋下徹 - (20140201) 慰安婦問題は福島瑞穂さんこそ証人喚問すべき
動画リンク[YouTube]
現役国会議員という、証人喚問を最も拒否しにくい人からという考え方。
拒否するのなら、自主的に議員辞職するのが筋で、
これはこれで悪くない流れ。
なんといっても、河野洋平の喚問を拒否した、この問題に於ける最も
手強い抵抗勢力たる自民党が拒否しないってのが大きい。
省1
125: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)08:50 ID:gVHpqwSu0(5/10) AAS
>>107
安部が取るべきだと思わんの?
河野談話は維新が出したんかい
185: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)09:27 ID:gVHpqwSu0(6/10) AAS
>>177
河野招致拒否はそれを後押ししてるぞ
202: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)09:42 ID:gVHpqwSu0(7/10) AAS
>>199
石破が悪いー朝日のせいだー福島がー辻元がー
安部ちゃんは悪くない!ってか
馬鹿も休み休みにしてくれ
236: 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)11:02 ID:gVHpqwSu0(8/10) AAS
>>224
そんなものをわざわざアップする神経
先日の国会での「朝日の社是」発言もそうだが余りに軽過ぎる
一国の総理だぞ
右だ左だ韓国だ朝日だと敵を作って扇動する小細工してる暇があったら立ち向かえよ
284(1): 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)13:28 ID:gVHpqwSu0(9/10) AAS
■10.河野談話■
平成5年8月4日の宮沢内閣・
河野談話当時の内閣官房副長官だっ た石原信雄氏は次のように明らかにしている。
強制連行の証拠は見あたらなかった。
元慰安婦を強制的に連れてきたという人の証言を得ようと探したがそれもどうしてもなかった。
結局 談話発表の直前にソウルで行った元慰安婦16名の証言が決め手になった。
彼女達の名誉のために、これを是非とも認めて欲しいという韓国側の強い要請に応えて強制性を認めた。
もしもこれが日本政府による国家賠償の前提としての話だったら通常の裁判同様、厳密な 事実関係の調査に基づいた証拠を求める。
これは両国関係に配慮して善意で認めたものである。
元慰安婦の証言だけで強制性を認めるという結論にもっていったことへの議論のあることは知っているし批判は覚悟している。
省8
287(1): 名無しさん@13周年 2014/02/12(水)13:33 ID:gVHpqwSu0(10/10) AAS
>>286
そこを突破するのが外交
ストップかからない時期が来るとでも思ってるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s