[過去ログ] 【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)01:00:53.03 ID:yV+CqL1D0(1) AAS
底辺が自民党を支持するわけないだろ
底辺は共産党を支持すりゃいいだけ
94: 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)01:13:58.03 ID:jv1CnDvVP(4/6) AAS
慰安婦は売春婦ってバレたから必死な韓国人だからな。
笑えるわw
319
(2): 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)02:36:01.03 ID:4be4lXxi0(8/9) AAS
日本人は医者や金融でファンドマネージャーとか高度専門職に就けばいいんだよ
あとは自衛隊や消防、警察とかに就いて単純労働は外国人に任せようぜ
372: 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)03:05:05.03 ID:cWlQJjZ10(7/12) AAS
国民は、GDP数値にだまされるなよ。
GDP比では日本の公務員の給与は諸外国と比べて高くない、などという詭弁を使うあくどい公務員がいるが、
GDP比ではなく、国民の平均所得で考えないといけない。
民間のつくった価値に比例して公務員の給与を上げてどうする。GDPがあがるからよい政治だ?そうとは限らない。
たとえば上位1割の大企業が大もうけをして、9割の国民が疲弊して現状維持の状態でも日本全体のGDPはあがっていく。
しかしこの時、1割の大企業はウハウハで、新聞で見るように「過去最高益更新」だが、9割の国民の給料はあがっておらず、
それどころか仕事は前よりハードになっていっている分、以前よりも苦しくなっている。日本のGDPがあがっているのにだ。
この現代の現実のなかで、GDPが上がった分だけ公務員給与も上げると、
公務員は上位1割の儲かっている企業にあわせて給与上昇がおきてしまう。
国民の9割は前より苦しくなって、国としての仕事がうまくやれていないのにだ!
省4
544: 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)05:34:14.03 ID:a02o0cc/O携(12/14) AAS
>>542

必死に陳腐化しようとしてるけど
維新の政治家として行ってるな通脈してるってことだろ
551: 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)05:40:27.03 ID:i5419NpZ0(8/18) AAS
そういや北朝鮮拉致問題を30年間も放置していたのも自民党だし

韓国人の渡航ビザを免除したのも自民党だよな

そいういや戦後最大の売国と言われるプラザ合意も自民党だな

日本で原発を狂ったように建設したのも自民党だな。

待てよ。戦後の政治で致命的失策をしているのってぜんぶ自民党じゃんww
省2
655
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)07:11:56.03 ID:giY+bu1Y0(4/9) AAS
>>649
じゃー搾取され続けて下さい
愚民
困れば、税金は勘弁してくれよ
自ら貧困を望んで置いてそれは無いからな
692
(1): 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)07:49:11.03 ID:FM7aYDD40(1) AAS
阿部はバカなのか…
720
(2): 名無しさん@13周年 2014/01/13(月)08:07:55.03 ID:W8RAMBiD0(20/28) AAS
>>719
ぶっちゃけ君は何処の政党支持なのかまず書け。
そして実績を持って勧めろ。

考えるのはそれからだ。
ほれ、早くやれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s