[過去ログ] 【政治】国民年金滞納者、差し押さえ…予告督促状送付へ★13 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555(7): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:02 ID:tcioQwAe0(5/12) AAS
>>545
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
616: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:09 ID:cEyg4aWJ0(5/9) AAS
>>555
サンクス
でも、これよく読んでみると、
日本年金機構が今実施してる基準が年間所得400万円以上で未納13か月以上だけど、
対策強化で全滞納者に督促を実施することを議論している
って書いてあるぞ
今までが年間所得400万円以上
これからが全滞納者ってことになるんじゃないか?
>同機構では近年、督励などを大幅に増やしてきたが、差し押さえは約6200件にとどまる。
>一方、時効(2年)で徴収不能になった分が未納月数全体の75%(09年度)に上る。
省3
663(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:13 ID:vpbcZd7m0(3/8) AAS
>>555
読売ソースの年間所得って【世帯所得】なのかな
同一世帯のギリギリな人はどうなるの?
672(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:15 ID:yOjRu+kT0(12/13) AAS
年収400万のソースは>>555
しかし、>>1には400万の話無し
699(2): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:18 ID:lgW7QzMB0(6/9) AAS
>>555のソースより>>1のソースの方が最新なんだね
ってことは滞納者全員だなw
722: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:21 ID:yOjRu+kT0(13/13) AAS
>>685
メンゴメンゴ
>>555
>このため、厚生労働省は徴収対策の強化へ向けて、10月に専門委員会を設置。具体策としては、
>督促の推進や職員の増員が挙がっている。
>督促を行うと徴収時効を先延ばしできるため、全滞納者に実施することも議論されている。
724(1): 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:21 ID:CsABvlkeO携(12/14) AAS
キチガイが煽り立ててるけれど>>555にしっかりと年収四百万円以上が対象と書いてある。まあ明日自民党の本部に電話するけどな。
803: 名無しさん@13周年 2013/12/13(金)20:29 ID:vpbcZd7m0(5/8) AAS
>>555
の読売ソース先月のじゃん
全額免除は世帯で200万ちょいなんだけど、例えば5人暮らしで260万くらいで暮らして
いけるかっていったら絶対ムリなんだよね
世帯収入ってことは配偶者はそのたも含まれるけど
実際の生活に必要な所得と基準の乖離が減免系には酷いと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s