[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点 (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)00:24 ID:mOQQBHZe0(1/7) AAS
>196
当たり前
国の産業を強制的に東京に集めて非正規に低賃金で働かせたんだから
一時的には効率化されるに決まってる
目先だけの対処でその後の地方と非正規の悲惨な結末を見るまでにやめた屑
国家目先だけの計で死罪に値すると思う
208: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)00:32 ID:mOQQBHZe0(2/7) AAS
>>204
頭良さそうだな
竹中がやったことを総括してほしい
209: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)00:53 ID:mOQQBHZe0(3/7) AAS
雇用の流動性を高め生産性の高い会社へ移るなんて
日本の保守的な文化や土壌で成功するわけない
そんなメンタルなら成果に対する報酬の高いアメリカに行くだろ
218
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)03:08 ID:mOQQBHZe0(4/7) AAS
oecdの一人当たりGDPでもPPPベースでもイギリスと変わらず
フランスよりは上だぞ
ドルベースなら大国で日本より上はカナダとアメリカだけ

日本の一番の問題は少子化だよ
少子化さえ何とかすればすべてに近いぐらいの問題は解決する
こんな欧米かぶれがの出たがりが猿真似しても失敗して多数の犠牲者を出すだけ
230: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)03:54 ID:mOQQBHZe0(5/7) AAS
>>219
日本で仕事、需要が無いのは少子高齢化、人口減少に拠るところが
ほとんどだ
企業も先を見て日本でこのまま人口が減っていけば今までのようには
やっていけないと思ってるから雇用にも二の足を踏んでいる
正規雇用で身分を安定さし需要を喚起したいのはやまやまだが
将来のパイを考えると非正規にせざるを得ない
今一時だけは産業は東京への集中でなんとかこらえてるが
目先の手当てにすぎない
年金、医療、社会保障これらの問題も少子高齢化が問題だ
省2
305: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)20:45 ID:mOQQBHZe0(6/7) AAS
鎖国>黒船襲来>明治維新>戦争へ>敗戦>復興
成熟>グローバリズム襲来>竹中維新>経済戦争へ>敗戦>没落
335: 名無しさん@13周年 2013/12/14(土)23:54 ID:mOQQBHZe0(7/7) AAS
>>314
うまくいけばいいんだけどね
悪く転べばイノベーションは起こらず
競争の結果飢え死に寸前の非正規と移民さえ帰り
労働生産性の低い産業が構造転換してさらに労働生産性が低くなり
細々とつなげてきた技術の継承も行われず
小作農ばかりになり、ほとんどの貧乏人は医療を受けられず
金持ちはより進んだアメリカの医療を受けることとなる

それより子供を増やすことをあらゆるインセンティブを与えて
最重要課題として取り組んでほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s