[過去ログ] 【東電】震災前から…福島第1原発1号機、燃料棒70体損傷 取り出す技術は確立しておらず★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:27 ID:E4H4jIAR0(68/69) AAS
東電は、電力会社は、原発を続けたいと思っている・・と思ったら大間違い
東電は、電力会社は、原発を続けたくないと思っている・・と思ったら大間違い

彼らが今、考えていることはただひとつ

いままでどおり、利益を貪り続けることだけ

そのためなら原発なんかどうなったって良い、やめようが続けようがかまわない、
手先になって隠蔽もすれば、ワザとバラして脅しもする・・・

なんだってする・・・・
省2
953: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:29 ID:E4H4jIAR0(69/69) AAS
客が来たので、今日はここまで
954: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:30 ID:9GuAc3w40(2/2) AAS
>>951
成る程、テロリストに狙われると危険だから特定秘密か
これで最終処分場問題解決だ
955: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:31 ID:K7Vdn9tlO携(1) AAS
>>942
何いってんだ?その場合は、東電社員、元東電社員は殺害しても罪には問わない、それが嫌なら福島第一原発で死ぬまで働かせる法律を制定施行すればいいだけ。
956: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:32 ID:ZhxPkcJW0(1) AAS
国内の他の原発も燃料が壊れてるんじゃね???
957: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:32 ID:5iqf+YUUO携(5/5) AAS
大阪にハシシタが住み着いているから
巨額の報酬と引換えに処分場を引き受けそうだな。

放射脳が震災ゴミのベクレルで騒いでいた時に震災ゴミを強行で受け入れ決めたからな(笑)
958: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:32 ID:1BrqMKwuO携(6/6) AAS
>>949
原発止めたら読売から見捨てられて利権にありつけないだろ
959: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:33 ID:bBdOUbxh0(1/3) AAS
燃料棒が取り出せない(東電)
影響は完全にコントロールされている(安倍)
オンカロみてきた、政治決断すればいい(小泉)

結論:福島を最終処分地に
960
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:33 ID:2AxWJjV8O携(1/2) AAS
廃炉段階まで技術が確立してないのは、メルトダウン時点からわかってたじゃん
開発しながら前へ進むしかないわけで
何をいまさら騒いでる奴がいるのか分からん
961
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:33 ID:W0miXx/r0(1) AAS
こんなの程度のもの国外に売ったらまずいだろ
962: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:34 ID:nbPh6ov/0(1/2) AAS
(゚Д゚)ハァ?
何が責任あるエネルギー政策だよ。
どこをどうコントロールしてるんだよ。
二度と安全とか言うなよ嘘つき野郎。
原子炉に飛び込んで死ね。
963: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:34 ID:jjVTDDDH0(1) AAS
>>1
東電(事故当時)社長・清水正孝のコストカットのツケが福島原発事故であり、それを収拾するために税金が使われるのは全くの不条理

東電・清水社長はコストカッター(後)〜効率重視経営者が招いた罪:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース
外部リンク[html]:www.data-max.co.jp

「社長になるにはまずゴマスリ上手であること」というのは、近年退職した東電OBのA氏。同氏によれば、同社各部門トップの
常務はそれぞれ一国一城の主で、そのなかで社長になる第一条件がゴマスリであり、それに何かプラスアルファがあることだという。
 清水社長とはどんな人物かといえば、昭和43年に慶応大学経済学部を卒業して東電へ入社。主として資材畑を歩んできたが、
私大卒社長は初めて。とくに第4代社長の木川田一隆以下、勝俣前社長まで7人すべてが東大出身の同社にあっては極めて異例。
しかも地味な資材部門からの社長就任も初めてである。

 「慶応出身が多い経済界との結びつきを拡げるという狙いもあるが、それ以上にコストカッターとして評価されたもの」(前出・A氏)。
省2
964: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:34 ID:8QnCWtlCP(1) AAS
あのー、、、不良品なんてのは大量に作るものには必ず出てくるものなんですけど。
と、と、取り出す技術がまだない?
頭わいてんのか
965: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:35 ID:bBdOUbxh0(2/3) AAS
>>960
核燃料サイクルがミラージュ計画って呼ばれてるの知ってる?
いつになっても実現は20年後とかいってた。
966: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:35 ID:iWiwbcD40(1) AAS
AA省
967: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:35 ID:b0oqK9Ck0(1) AAS
爆発して解決したのか。
良かったな。
968: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:36 ID:2AxWJjV8O携(2/2) AAS
>>961
メルトダウン後の対処が揃うまで待てと?
メルトダウンを起こす前の安全装置が、東日本大震災を経験して改良されたバージョンがありゃ構わないだろ

世界最悪のメルトダウンからの回復も、向こうに建つまでには技術開発されてるだろうし
969
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:36 ID:oqrHbqY10(2/4) AAS
もしかしたら、
原子炉から取り出せないのもあるのかな?
970
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:37 ID:22yHVjXi0(1) AAS
>>969
技術が無いんだからそりゃそうだろうね…
971: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:37 ID:ITowd+Xz0(1) AAS
再稼働ふぁんたい!ドドンガ、ドン!
再稼働ふぁんたい!ドドンガ、ドン!
再稼働ふぁんたい!ドドンガ、ドン!
972: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:39 ID:oqrHbqY10(3/4) AAS
>>970

原子炉から取り出せないのがあったとすれば、
定期点検の時に、入れ替えられるのだけ入れ替えていたってことだ。
隠蔽して。
973: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:39 ID:Cg4XWnsz0(1) AAS
建設したらその土地は詰んだってことか
そりゃ東京湾周辺の土地には建てられんわwww
974: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:39 ID:nbPh6ov/0(2/2) AAS
ブレーキの無いピストバイクは規制するくせに、
廃炉段階まで技術が確立してない古い原発を動かし続けるのかよ。
あたまおかしいんじゃねーの?
975: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:43 ID:evlVvKIf0(1) AAS
>>1
いい加減にしろ
976: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:43 ID:9+bVIMxo0(2/2) AAS
10万年持つプールってどうやって作ればいいんだ?
977
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:46 ID:JuSilik80(8/9) AAS
死海参照
978: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:48 ID:bBdOUbxh0(3/3) AAS
>>977
カラチャイ湖だろ。
979: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:49 ID:XHYBIGYv0(1) AAS
本当は福一は危険厨が新規原発建設に反対するから寿命を超えて運転していた
原発建屋に燃料棒が貯蔵されて危険な状態にあるのは
中間処理施設も最終処分場も危険厨の反対で建設できないから
危険厨が原発を危険にしているんだよ
危険厨がいなければ福一はとっくに廃止され燃料棒は撤去され
福一の大事故は無かったんだ
危険厨が原発事故をおこしたんだよな
980: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:50 ID:g5wPQdY70(1/2) AAS
大体が物は壊れるものだろ
まして工業製品が全部完璧になんて無理

理系がいいかっこして、文系がそれを絶対としてこんな事になるんだよな
981: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:50 ID:o9FTsrh3O携(1) AAS
マジに不可能なの?何とかならないの?
これだって地震で倒壊したらヤバいんじゃね、東日本詰んだわ…。
982: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:51 ID:sYxOrFzI0(1) AAS
原発選挙カー
「みなさま、毎度お騒がせしております
 安全安心の原発推進でございます
 決して事故は起こしません
 正しい情報、確かな隠蔽、原発推進でございます
 安全安心の原発でございます
 万が一、事故や害が生じても無かった事にして参ります
 安全安心の原発でございます
 みなさまの原発へのご理解、ご協力の程よろしくおねがい致します
  あっありがとうございます いま手を振って頂きました、ご協力ありがとうございます、原発推進でございます
省3
983: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:53 ID:D6prcsPL0(1) AAS
嘘つき企業に原発なんてや資格ないわ。
あほやろ。
しね。
984: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:53 ID:oqrHbqY10(4/4) AAS
このニュース、本当なのか、嘘なのか?
985: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:55 ID:JuSilik80(9/9) AAS
右「嘘」
左「本当」
986: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:56 ID:oMy/b4Hm0(2/2) AAS
ドロドロに融けてるだろう燃料はどうしようもないんだろうな
987: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:59 ID:3Pk0LyLP0(1) AAS
もうコスト優先の営利目的の組織に任せる前提なら原発はやめた方がいいだろ
どうしても1部を再稼動するなら完全国有化してからだな
988: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)10:59 ID:YVMfW5pz0(1) AAS
特定秘密保護法案が成立したらこういう国民の安全に関する情報は開示されなくなって
まるで夢の国のようないい話、希望のある話しか無い不自然な国になるのかね?
SF小説でそういうのあったわ
989: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:02 ID:U7J+f+Xs0(1) AAS
面倒事は全部隠蔽
そうすりゃ嫌でも
美しい国日本
990: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:05 ID:oV2Cc4OQ0(2/2) AAS
ごらんの有様で、皇軍精神を引き継いでるのを実感する
991: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:06 ID:WJ/+1j0aO携(1) AAS
安全対策を怠るいい加減な企業ほど、困ったときは多額の税金投入か…。
で、事故時の東京電力役員は、今、海外でバブル生活。。。。。

そりゃ、金かけて安全対策なんかしないよな。
992: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:07 ID:g5wPQdY70(2/2) AAS
吹っ飛んだのは何本なの?ねえ、なんで誰も言わないの?
993
(2): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:08 ID:OR0VXtwH0(1) AAS
マジで日本の国民性って昔からアホウなんじゃねぇの?
うちの祖母なんか昭和20年の春まで戦争勝ってると思ってたんだぜ?
新聞や国が「勝った!勝った!」って言ってたからって。
勝ってる国の首都の上空を我が物顔でB-29が飛ぶかよ
994: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:10 ID:E8Bf4Jjk0(1) AAS
>>1000なら東電倒産
995: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:10 ID:0gWdxvBV0(8/8) AAS
.>>993
日系移民の間でも勝った派と負けた派が争ったらしいしなw
996: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:13 ID:ZdTXKOZh0(1) AAS
>>993
うちの祖父は負けてることは分かってたと言ってたぞ
997: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:13 ID:7+rXYrvTO携(1) AAS
東電アベチョン情報なら、何をいわれても信用します!
原発は絶対に安全!
マンセー!マンセー!

これが欝苦しい日本人か…
998: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:14 ID:5QbC2VEG0(1) AAS
日本ユニセフ 2013年度予算
外部リンク[pdf]:www.unicef.or.jp

役員報酬の計上(慈善団体にそぐわないと思う)
給与手当だけでも職員66人で均等割り時 1人 517万/年(サラリーマンの平均年収約408万)
福利厚生だけでも職員66人で均等割り時 1人 87万/年、その他研修費など諸々の人件費も大きい
毎年収支で余剰金が計上(余るならなぜこれもユニセフに送金しない?)
業務委託で10億円近くも外部に払っている

おまけの財産目録
外部リンク[pdf]:www.unicef.or.jp

流動資産合計で64億7000万弱
省8
999: 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:15 ID:3wQ9CIEn0(1) AAS
さすが太平洋戦争の時、アメリカから「不都合な目の前の現実を見なければ
その現実はなかったことになる社会」って分析されただけのことはあるな
これが言霊の国、精神の国である我が祖国日本である
1000
(1): 名無しさん@13周年 2013/11/17(日)11:15 ID:uitEf84o0(1) AAS
ちんぽ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*