[過去ログ] 【政治】軽自動車税 引き上げ求める報告書 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:34 ID:OvaQvnbM0(1) AAS
普通自動車を引き下げることを考えろよ
805(1): 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:35 ID:d7HJrK7Z0(1) AAS
しかし、軽が売れなくなっても米車が売れるとは思えません
また別の難癖付けてくるんじゃ
806(1): 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:35 ID:2n1WFnPc0(1/2) AAS
軽とリッターカーの差額が大きいのね
2L位までは排気量x2千円
アメ車は無税
これでいいんじゃないのか
ここまでしてアメ車売れなかったらそれまで
807: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:37 ID:wfvZlPvtO携(1) AAS
>>805
何年も前から日本の道路見ろ 小さい車を作れって言ってたのにね。
808(1): 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:40 ID:UngSr0qr0(4/4) AAS
>>806
無税にする必要あるか?
最低限の軽自動車と同じ額は徴収しろよw
809: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:44 ID:2n1WFnPc0(2/2) AAS
>>808
いや無税で(3年限定とかでもいいけど)
それでも爆発的には売れないと思うよ
メンテナンスや維持費トータルで考えると自分なら買わないし
810: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)05:47 ID:f917VQqy0(1) AAS
「軽自動車を上げる」って最初から決め打ちで言うのは馬鹿だわ
「バランスを是正する」で止めとけば普通車が下がるかもとか思わせられんのに
811: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:07 ID:Q9h3I+Fi0(1) AAS
自動車関連税はガソリンに一本化すりゃいいだけ。
電気自走車は無税、HVはそこそこ、ガソリン車は重税。
それに乗る量がかかってくる、ガソリン車にたくさん乗るやつほど重税。
全てが自動で行われる。
運送業等の法人は別に還付を行えばいい。
812: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:11 ID:V7eoD7aS0(1) AAS
1000ccまで軽にして15000円ならいいぞ
813: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:11 ID:nSta6apJ0(1) AAS
1000CCを15000円にしたら軽からそっちへ流れるだろ。
軽あげても全てマイナス方向にしかならんよ。
つうか、クルマ必要なくしてる、都会の電車料金からもっと税金とれよ。
814: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:21 ID:99R0gjl10(1) AAS
じゃあクソ狭い道も広くしろよ。ヘタクソのくせにでかい車で入ってきやがって
対向できない場面が増えるやろな。
815: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:26 ID:CfrafJs10(1) AAS
軽の税を上げたら次は普通車も上げてくるよ
816: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:26 ID:GhutvL4BI(1) AAS
アメ車もエコブーストとか小排気量ターボにシフトして、大排気量減ってくんだから、
2リッター以上一律とかでいいじゃん。
あと、軽も税金上げる以上は、排気量もサイズも拡大すべきだし、
1000cc未満は15000とかなら良いかも。
チンクのツインエアとか輝き出すな。
817: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:29 ID:GQaZJf5F0(1) AAS
格差があると思うなら1000以上をもっと下げてくれ
818: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:33 ID:RwwKCz7i0(1) AAS
3ナンバー、昔みたいに高くするとか
軽も安いから2万ぐらいが妥当じゃね?
819: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:34 ID:pmyuneCnO携(1) AAS
軽は増えたな。コンパクトも多い。なんかアルファードもやたら多いw
820: 関係無くてスマン 2013/11/01(金)06:36 ID:dldXYbv40(1) AAS
黄金期のホンダF1ターボは、1500ccでオーバー1000馬力・・・・・ターボすげぇ・・・・・・・・・。
これで「燃費が良すぎて困る。もっと食って(馬力を上げたい)欲しいのだが、
自分達の技術力では食わないから悩みどころ」とプロジェクト・リーダーの
桜井さんが話していたのには、脱帽モノだった。
821: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:38 ID:KuePytcV0(1) AAS
容量には越えられない壁があるのですが・・・
だってサイズを制限してるじゃん、まずそれの撤廃。
燃費で税金かけたらますます普通車憤死。
軽はリッターあたりの走行距離リミッター発売か胸アツ。
822: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:47 ID:Ez956ZPk0(1) AAS
もう軽自動車ってカテゴリー要らんよな
ガソリン税どうにかしろよ
823: 名無しさん@13周年 2013/11/01(金)06:50 ID:De+0NeZY0(1) AAS
あれまだ決まってなかったのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s