[過去ログ] 【原発事故】原子力規制委 福島第1原発汚染水漏れ 事故評価をレベル1からレベル3へ引き上げ検討 (685レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): アヘ顔ダブルピースφ ★ 2013/08/21(水)12:38 ID:???0 AAS
原子力規制委:福島第1原発汚染水漏れ 事故評価上げへ

東京電力福島第1原発の地上タンクから高濃度の放射性物質を含んだ汚染水約300トンが漏れた問題で、
東電は20日、漏れる速度から、1カ月近くこの状態が放置されていた可能性があることを明らかにした。
漏れた放射性物質の総量は約24兆ベクレルと推計され、原子力規制委員会は同日、原発事故の国際評価尺度
(INES)で「レベル1」(逸脱)と暫定評価していた今回のトラブルを、
レベル3(重大な異常事象)に引き上げる検討を始めた。

レベル3は1997年の東海再処理施設火災爆発事故などが該当する。
国内では、福島第1原発事故が最悪のレベル7、茨城県東海村で起きたJCO臨界事故(99年)がレベル4だった。

原子力規制庁は、東電が、汚染水の漏えい量と放射性物質濃度から全体の放出量を約24兆ベクレルとしたことを受け、
暫定評価を再検討。放出量をINESの尺度に照らすとレベル3に相当すると判断した。
省9
666: 名無しさん@13周年 2013/08/22(木)18:33 ID:uJW4hHkG0(1) AAS
>>655
燃料がどこにあるか分からない以上、最悪の場合を想定するのが危機管理と言うもので。

以前からごく少数派であるが、既に核燃料が格納容器に留まってないという説はあったわけで。

それを裏付けるかのような事象が最近になって発生してるわけで。
667: おはよウサギ! 2013/08/22(木)19:07 ID:m637VhTiO携(1) AAS
>>655
…では、原子炉内の水位が60cmの場合、燃料は何処にあるの?

俺ちゃん頭悪いから、わかる様に教えてたもれ?
668: 名無しさん@13周年 2013/08/22(木)19:54 ID:dtCGZbxO0(2/2) AAS
決死隊を編成してそれなりの予算を投入すれば
「『どこに燃料があるかを確認するにはどうすればいいか』に関する情報収集」が可能だと思うが
やらないのかね
669: 名無しさん@13周年 2013/08/22(木)21:18 ID:lbMintac0(1) AAS
ネトウヨ安全厨核燃料捜索隊か・・・安全だから決死隊でも無いし沢山集まりそう
670: 名無しさん@13周年 2013/08/22(木)21:34 ID:VCSvqtoZ0(1) AAS
>>655
ごめんなさい、私燃料の事あんまり知らないんです。
671: 名無しさん@13周年 2013/08/22(木)22:37 ID:rmKHb9q60(1) AAS
設置されているタンク全数が同等程度の品質だとすれば
連鎖的、又は、同時多発的漏えいも十分にありえる訳だ。
日本終了か?ゴルフ三昧リフレッシュで歯を見せてる場合じゃねぇぞ、安倍さん!
672: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)07:06 ID:XfLL25GB0(1) AAS
i.imgur.com/GJUD4Ue.jpg

世界終わった
673: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)07:25 ID:LBVeTqRI0(1) AAS
原発推進のために大げさにしないようにレベル1という評価にしたけど
外国とくに欧米が注目してしまっているので過小評価でごまかすことができず
レベル3に上方修正するってところかw
674: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)09:13 ID:7pydBIWS0(1/2) AAS
AA省
675: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)21:22 ID:7pydBIWS0(2/2) AAS
AA省
676
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)21:25 ID:RgjWP/LW0(1) AAS
レベル7に1とか3とか積み上げるのを議論してないでさっさと対策実行しろ。
677: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)21:40 ID:SGj91Us10(1) AAS
自民が再稼働再稼働ばかりで全く福島原発復旧させる気ねえからな

天下り先用意してれば何も批判的なこと言えないわな自民は
678: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)21:44 ID:4+H3pfXA0(1) AAS
レベル2が飛ばされた理由=利権による圧力
679: 名無しさん@13周年 2013/08/23(金)23:25 ID:bYzDxRUb0(1) AAS
現場がどうなってるのかも良くわからないからなぁ。
場当たりを100年ぐらい続けてたら、放射線も弱くなるだろ。
680: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)08:04 ID:njamclGO0(1) AAS
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
2chスレ:offmatrix
.
681: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:11 ID:TJNGvsi00(1) AAS
29 「原発安全神話の嘘と訣別する」東電社長×大前研一激突60分
外部リンク:www.shogakukan.co.jp
682: ビリビリ御坂美琴はレベル5 2013/08/24(土)09:22 ID:V1WZFnUDT(1) AAS
AA省
683: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)09:55 ID:VSVUo8z+0(1) AAS
再稼働を要求する

地元に補助金が落ち続ける

誰も事故時の責任を取りたくないので国も時間を稼ぐ(地方自治体にボールを投げ返す)

以下ループ

再稼働を拒む

地元に補助金が落ちなくなる
省3
684: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)10:56 ID:xR2d/95w0(1) AAS
>>676
対策を実行しても、しなくても、結果は同じですよ。そこに至る時間に少しの差はありますけど、大差ないと考えて差し支えないです。
685: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)16:01 ID:prp6lNA20(1) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*