[過去ログ] 【政治】海外派兵につながらず 集団的自衛権行使容認で防衛相 (496レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
330
(2): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)15:23 ID:Jhw2j5G90(1) AAS
尖閣有事でアメリカ政府が仮に基本的に参戦前向きだとしても、アメリカ国内の世論を
はかるために5日から10日くらいは参戦してくれないものと考えた方がいい。
アメリカ政府が積極的にアメリカ世論の喚起を行っても、必ず、日本ぶら下がり論で
牽制する議員が現れる(たとえばホンダとか)。
そのぶら下がり論の火消しをしやすいようにすることは必要。
ぶら下がり論が優勢になると最後まで参戦できなかったってことになる。
これはあくまで、アメリカ政府が参戦に前向きだった場合ね。
そうじゃないことも当然考えておかないといけない。
333: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)15:26 ID:uhbD0zrI0(10/14) AAS
>>330
もう米議会は予算承認してますが何を言ってるのでしょうか?
338: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)15:28 ID:/DnFYFLA0(5/6) AAS
>>330
アメリカの上院議会では「尖閣防衛行動」はもう通っちゃった筈だなぁ
だから…完全に日本の「国防軍」待ちの状態だとばかり思ってたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s