[過去ログ] 【政治】海外派兵につながらず 集団的自衛権行使容認で防衛相 (496レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)13:17 ID:q91JIoQ70(1/10) AAS
日本は憲法を変えずに解釈を変えてきたwww
護憲派はそれでいいと思ってんだろwwwww
108: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)13:49 ID:q91JIoQ70(2/10) AAS
そもそも意味わかってない素人外国人が英語で作ったものを
意味わかってないまま日本語に訳した
もしくはアメリカを誤魔化すためにわざとどうとでも解釈できるように訳した
って言われてる代物だからな
110: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)13:53 ID:q91JIoQ70(3/10) AAS
「公共の福祉」→「公益及び公の秩序」

こっちの改正案だって大騒ぎしてるヤツいるけど
そもそも公共の福祉ってなんだよwww
ってレベルだからな
意味ワカランもんを無理やり解釈で納得できるようにしただけで
もはや「公共の福祉」っていう新しい単語のような使われ方してるからなwww
116
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:01 ID:q91JIoQ70(4/10) AAS
普通に
「日本の用心棒をしているアメリカが攻撃されてる、つまり日本が攻撃されてるのと同じだ、自衛権発動」でいい話
穴あき憲法なんて口がうまいヤツにかかればどうとでもできる
123
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:05 ID:q91JIoQ70(5/10) AAS
>>118
今の兵力差ではありえない話だけど
仮に在日米軍が負けるような自体になったらどうだ?
130: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:08 ID:q91JIoQ70(6/10) AAS
>>127
補給くらいはできるだろ
138
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:10 ID:q91JIoQ70(7/10) AAS
>>129
兵力の逐次投入とかクソドアホのやることだけどな

>>133
なぜ集団的自衛権はNGでそっちはOKなのか
146: 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:13 ID:q91JIoQ70(8/10) AAS
>>141
中国は余裕でも
アメリカはムリだろ
153
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:16 ID:q91JIoQ70(9/10) AAS
>>144
なんで現状では可能なの?
どういう解釈?
233
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/17(土)14:43 ID:q91JIoQ70(10/10) AAS
>>173
超法規的措置で集団的自衛行為もできるって話かw
結局護憲派が一番憲法というものをバカにしてるよな
今の憲法も自分たちの口車でどうとでも解釈できるっていう自負があるから護憲してんだろ
弁護士とかマスゴミとかが多いからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s