[過去ログ] 【アサヒ】朝日新聞の夏休み勉強法『ゲーム機、ふんずけて壊してもいい』記事でネット話題 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/08(木)17:07 ID:3nxsUiEd0(1/2) AAS
マジレスすると、ほとんどのテレビゲームが教育にとって有害なのは事実。
ゲームは非現実的な、与えられた前提条件の中で優劣を競うにすぎず、実社会に必要な
クリエイティビティは養われない。
バカなゲーマーを騙して、ヒルズ族が何百億も稼いで高笑いしてるだけ。
小学校時代にファミコンが得意だった奴らはいまどこで何してるかわからないのばっかりだし。
116
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/08(木)17:08 ID:4myx9sqj0(1) AAS
>>91
>小学校時代にファミコンが得意だった奴らはいまどこで何してるかわからないのばっかりだし。
そりゃあお前みたいなニートとは接点ないだろうよ
524: 名無しさん@13周年 2013/08/08(木)17:14 ID:a3DR1uTh0(1) AAS
>>91
ゲーマーよりも
ゲームなんかあんま買ってもらえなかったDQNが底辺職業に就く事実
984: 名無しさん@13周年 2013/08/08(木)17:22 ID:oTabgTwk0(1) AAS
>>91
与えられた前提条件でって言ったら、入試なんかもそうだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*