[過去ログ] 【原発問題】福島第一原発 2号機海側トレンチでトリチウムも高濃度 1リットル当たり870万ベクレル  (910レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): ゴッドファッカーφ ★ 2013/07/28(日) ??:??:?? ID:???0 AAS
東京電力福島第1原発2号機タービン建屋海側のトレンチ(ケーブルなどの配管用トンネル)で
採取した水から高濃度のセシウムなどが検出された問題で、東電は28日、同じ26日に採取した
水からトリチウムが1リットル当たり870万ベクレル検出されたと発表した。法定基準に比べ
145倍の濃度で、高濃度汚染水がたまっていることが改めて確認された。

このトレンチは海から直線で約50メートルの場所にあり、周辺の観測井戸で検出された
高濃度汚染水の流出源の一つである可能性が指摘されている。東電は「事故当時の汚染水が
とどまっている」と説明するが、地下の汚染状況は十分把握できておらず、拡散の経路も解明
されていない。

▼時事ドットコム [2013/07/28-15:41]
外部リンク:www.jiji.com
省3
88: 名無しさん@13周年 2013/07/28(日) ??:??:?? ID:JZ8DU8ma0(1) AAS
>>1
>東電は「事故当時の汚染水が
>とどまっている」と説明するが
なんで嘘だってわかっててあえてこういうこと言うんだろうな
もう、脳みそがそういうふうに調教されちゃってるんだろうな
95: 名無しさん@13周年 2013/07/28(日) ??:??:?? ID:Z6BHfouj0(1/2) AAS
>>1

何でこれがニュースなん?

二年前から皆知ってるってばww

アホくさ
116: 名無しさん@13周年 2013/07/28(日) ??:??:?? ID:yZRrqTT4O携(1) AAS
>>1
この二年間、毎日毎日放水してて水が入れ換わらないとでも思ってるのか?
281
(2): 名無しさん@13周年 2013/07/29(月) ??:??:?? ID:Pp3jZA+2O携(1) AAS
>>1
若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、トレンチとかコンプライアンスとか言われても分からない。
613: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:dlHWRXHG0(1) AAS
>>1
採取した作業員は死亡だろうね。
616: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:gNXmVKVF0(1) AAS
>>1
再臨界キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
枝野「タダチニ影響無い、大丈夫」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*