[過去ログ] 【原発問題】福島第一原発 2号機海側トレンチでトリチウムも高濃度 1リットル当たり870万ベクレル  (910レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:nifyiuiX0(1) AAS
キチガイ原発推進厨がいる限り
いくらでも誤魔化しいくらでもねじ伏せれる
654
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:A5596lovP(1) BE AAS
ドクター水素水
655: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:eP7UK44R0(2/2) AAS
>>636
さすがにそれはないかと……
656: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:1UFCOyRT0(2/2) AAS
>>636
東京の水道水は
3.11直後は最高で核実験当時の5000倍くらい汚染されてた。
今でも5〜10倍汚染されてる。

画像リンク[jpg]:blog-imgs-50.fc2.com
外部リンク[html]:pfx225.blog46.fc2.com
657: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:hQXyW0up0(2/2) AAS
AA省
658
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:E42gwlEU0(4/4) AAS
>>641
溶融した超重量級の核燃料を上から下まで隙間なく包まないと

で、そんなことは誰の目にも出来ないことは分かる。
659: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:XICM17aIO携(1) AAS
ん?記事おかしくね?ついさっきトリチウム測るも
何の問題も無かったの記事読んだばかりだがあ?w
660: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:0D77UpKn0(1) AAS
【経済/原発】原発停止の影響でCO2削減目標を達成できず…関西電力が発表[07/29]
2chスレ:newsplus
661: 名無しさん@13周年 2013/07/30(火) ??:??:?? ID:7qWiLqFR0(1) AAS
東電の役員と社員が総出で、口で吸い出せよ

国民様に迷惑かけんな乞食利権屋ども
662
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:7q6bYIbn0(1) AAS
きっと安全厨が素手で溶融燃料を取り出して、御用学者がそれを食べて解決するんだろ。
彼らの主張ではそれが出来て何ら不思議がないような発言だし。
663: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:yHDJNUIn0(1) AAS
>>662
末端の奴の中には本気で言ってる奴もいるかもな。
664: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:w3lGwWvQ0(1) AAS
>>658
莫大な技術と資金入れれば余裕だろ。正直除染の数兆円をこちらに廻せば・・・
665: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:1NNR4Dc60(1) AAS
トリチウムは水が放射化してできる物だからな
放射性物質が新たに量産されているわけだ
福1の戦闘力は天井知らずやで
666: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:78LVJ85z0(1) AAS
666
667: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:R+1+W3CT0(1) AAS
AA省
668
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:aQhuiORk0(1) AAS
福島のお悔やみ欄 享年が異様に若い

外部リンク:bran7.net

チェルノブイリの時も、事故後数年は皆あまり気にしていなかったが、
4〜5年後になって誤魔化しがきかない位に人々(有名人含め)がバタバタと死に始めてパニックになって避難し始めたって・・・
669: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:XNDn/QKg0(1) AAS
>>668
汚染された人間に今更避難されてもなあ
最後まで地元に留まれよ
人間も地産地消
670
(1): 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:j1vdgtHQ0(1/2) AAS
> 550 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[x] 投稿日:2013/07/31(水) 22:34:27.88 ID:/oh3HiKpP [35/35]
> 買ってる燃料の単価が高過ぎる
> ちょっと交渉したら、あっという間に3割安くwwwww
>
> (・ω・)ノGJ
>
> 原油価格の指標ではなく、北米の天然ガス市場価格を指標として価格を決定する契約で、
> 日本企業では初めて。原油価格を指標とした場合よりも3割程度割安となる。
>
> 関電、天然ガス価格を指標にLNGを割安購入へ…日本企業で初
省2
671: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:j1vdgtHQ0(2/2) AAS
> 552 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[x] 投稿日:2013/07/31(水) 22:53:02.50 ID:/oh3HiKpP [36/36]
> 8ヶ月で原発5基分!
>
> 太陽光発電は爆発的に普及した。
>
> 12年度は4〜12月に”原発約5基分”に匹敵する512万キロワットの設備が政府に認定を受けた。
>
> 再生エネ、太陽光偏重を見直し 購入価格1割下げ
> 外部リンク:www.nikkei.com
672: 名無しさん@13周年 2013/07/31(水) ??:??:?? ID:pQYIEGGf0(1/2) AAS
>>670
シェール革命で天然ガス価格が下落して、どこも売りたがってる状況だから
むしろ当然だな
1-
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*