[過去ログ] 【皇室】両陛下、京都へ出発される 24日には大阪に (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)15:35 ID:lYPcbN0tO携(1) AAS
長男夫婦がサボってばかりいるから、
両陛下は、国民に対して申し訳なく思っておられるんだろ。
で、ご老体に鞭うって働いておられる
おいたわしいことだ。
陛下にしかできない祭祀のみはやって、
あとは長男とその嫁にやらせればいいよ。
嫁、オランダ行く元気あるのに、
なんで国内公務はしない?
日本人が嫌いなら、はよ離婚しろ
145: コアセルペート ◆11YHIPHm4M 2013/06/23(日)15:38 ID:bHPWZcOC0(8/9) BE AAS
仮に憲法改正が容易になれば天皇制も怪しくなるだろうな。
自衛隊より国民の役に立っていないのだから。

今後国家財政は厳しくなる一方だし。
146: コアセルペート ◆11YHIPHm4M 2013/06/23(日)15:42 ID:bHPWZcOC0(9/9) BE AAS
>>144
静養のための静養している始末。
まさに国営ニート。
147: 名無しさん@13周年 [ID:???] 2013/06/23(日)15:43 ID:OmW9MsWe0(1) AAS
いよいよ来るか(´・ω・`)…
148: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)15:47 ID:LntaWGTk0(2/2) AAS
>>124
今上天皇は明治天皇ではないぞw
149
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:02 ID:jl6t8p2SO携(1) AAS
還都である。
天皇を東京に返すな!
150: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:08 ID:nMH7l3XUO携(1) AAS
>>149
ぶっちゃけ江戸城ばりの住居を今の京都に用意できんの?
151
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:23 ID:LNkCoFAI0(1/4) AAS
京都へは昨年12月の明治天皇伏見桃山陵ご参拝以来半年ぶりの還幸。

京都でのお常の滞在は大宮御所であるが、今回は初めて迎賓館を行在所に使われた。
大宮御所の耐震性に問題があるやいなやということらしい。

昨日は花園天皇開基の妙心寺へ行幸啓され、今日は朝臣たる冷泉家に行幸啓された。
152: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:25 ID:LNkCoFAI0(2/4) AAS
現在京都国際会館にで国際医学会のご臨席を終えられ、これから京都御苑内の京都迎賓館に向かわれる。
153: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:29 ID:BGeLgeuB0(3/4) AAS
>>151
去年12月のやつ
外部リンク:p2.ms
154: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:33 ID:LNkCoFAI0(3/4) AAS
明日は朝京都を発たれ、大山崎町役場、聴竹居を行幸啓された後に大阪市内に入られ
大阪市立環境学習センターと市内の精密機器メーカーをご訪問された後に市内ホテルに泊まられる。
155
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:42 ID:AXE4f/V7P(10/12) AAS
今上陛下もさぞかし

近畿に戻られたい事だろうなぁ、、、

何しろ、皇居以外 東京には1600年以前の歴史が何もない。

歴史が浅すぎる。
156: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:48 ID:9XKTtbkqO携(7/7) AAS
用事で大山崎行ったら、●●婦警や●●婦警がいっぱいおった。
国境を越えて大阪府に入って、ねこにゃーのエサを買いに行こうとしたら、
鈍足マシーン5号機がエンジンブローで死んだ。呪われとるわ。
オワタ!
\(^o^)/
157
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)16:52 ID:QSWNtfHe0(2/2) AAS
>>155
明治以前だろ
江戸自体断絶してるのに
158
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)17:19 ID:AXE4f/V7P(11/12) AAS
>>157

江戸から、本当に福島の件で穢土になってしまったという、、、

しかも400年も時間を与えたのに、京阪神の様な核都市も作れず、

小さな楕円形の鉄道の範囲内だけが認められると言う、、

あずま人間が都市を作ったらあんなもんだwww
省1
159
(1): 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)17:21 ID:GxkoqFWnP(1) AAS
陛下は東京生まれの東京育ちだし、
宮中もすっかり関東風だよ。
160: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)17:39 ID:AXE4f/V7P(12/12) AAS
>>159
ほうwww

これはこれは、宮内庁の方ですかな?
(苦笑)、こんな所に書き込みしちゃいかんでしょ?
宮内庁の中身なんてwwwww

蝦夷の愚民がぁwwwww
161: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)19:29 ID:tb3sH+EeP(1) AAS
京都御所にご宿泊?
162: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)20:00 ID:LNkCoFAI0(4/4) AAS
天皇皇后両陛下が京都滞在の折は基本的に大宮御所にご宿泊になられる。
だが今回は初めて大宮御所ではなくて迎賓館に入られた。
京都御所を離宮のように普通に使われてたのは戦前の昭和天皇まで。
163: 名無しさん@13周年 2013/06/23(日)21:02 ID:WHjhfjbK0(1) AAS
大楠公は南河内
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s