[過去ログ] 【社会】シンプルすぎるリニア中間駅に地元からは不満の声[06/12] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
220(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)20:29:09.88 ID:6/RenQT40(1) AAS
中間駅なんていうから馬鹿どもが勝手に勘違いしてるじゃないか
このスレでも
ちゃんと「非常駅」といえ
380: 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:20:39.88 ID:2c3pH4rn0(2/2) AAS
飯田だったら登山客見込めるかもだから、俺ペンションのオヤジやろうかな?
399(4): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:27:30.88 ID:9UX3wFg10(5/13) AAS
リニアって必要なの?と思ってしまうのはタブーなのかな・・・
ネットの普及でヒトがそんなに時間を削ってまで移動する必要があるのかと
新幹線や飛行機を使っている客が流れるだけじゃないかな?
リニアが出来たので乗ってみよう♪っていう客層も居るだろうけど、
殆どはビジネス向けなんじゃないか
東京の一極集中が名古屋や大阪に分散される可能性があるかな?
427(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)21:37:13.88 ID:rBqs59l40(4/10) AAS
エレベーターみたいに乗降客がいない駅は通過するんだよ
636(1): 名無しさん@13周年 2013/06/12(水)22:33:44.88 ID:9UX3wFg10(10/13) AAS
リニアがホームを通過するときの衝撃って凄いのかな?
当然、ホームドアが設置されるだろうけど
861: 名無しさん@13周年 2013/06/13(木)00:10:24.88 ID:WdhUG7wh0(2/7) AAS
>>842
まあ、まさに「老害の妄言」そのままの無理解に満ちた御意見ですな。
877: 名無しさん@13周年 2013/06/13(木)00:16:27.88 ID:bAFO7h/10(1) AAS
>>661
あるよ。都市部では駅間隔が近すぎるので統廃合されたり、空襲でそのまま廃止されてしまったり
地方だと住民がいなくなって利用者がいなくなり廃止。北海道の開拓集落の駅とかね
901: 名無しさん@13周年 2013/06/13(木)00:26:13.88 ID:myjyGYa80(2/2) AAS
ネット販売にするのは、犯罪者が移動できなくする意味もあるよ。
どうしても匿名で買いたければ、対面販売の窓口で買えという事。
成田空港の顔認識カメラに、社民党が反対したよね。
国鉄労組も駅や車両に監視カメラを入れるのに抵抗した。
946(1): 名無しさん@13周年 2013/06/13(木)00:41:18.88 ID:WnO223TH0(4/7) AAS
>>939
客が見込めないんだから過剰だろ
地方都市に国際空港作ったらテナントガラガラで県が悲鳴上げたとか前例あるのに同じことするのはアホウ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s