[過去ログ] 【ロシア】宇宙空間では足は必要ない 宇宙開発用に新型人型ロボット開発 (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)18:18 ID:vew3XFJ90(1/3) AAS
モビルスーツって人差し指が欠けただけで、
間接武器使えなくなるんだよな
737: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)18:19 ID:vew3XFJ90(2/3) AAS
>>42
その辺はミノフスキー粒子がだな・・・
738: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)18:22 ID:ppOLHCcX0(1) AAS
>>735
画像リンク[jpg]:korokobo.michikusa.jp
739: かわぶた大王ninja 2013/04/22(月)20:45 ID:UoTVoRuX0(1) AAS
>>683
ボールは支援用簡易MS
オッゴは駆逐ポッド
兵種が違う。
戦闘機と爆撃機を比べても意味ないのと同じ。
740: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)22:04 ID:OgD6y3qg0(1) AAS
>>347
wェデスフォリんlp;@〜♪女は〜海〜
741(6): 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)23:24 ID:+ei0PODz0(1) AAS
足がないロボットって意外と思いつかないなぁ・・・・
742: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)23:34 ID:vew3XFJ90(3/3) AAS
>>741
動画リンク[YouTube]
743: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)23:37 ID:GA4msLb20(1) AAS
それは足しかないロボットじゃん。
744: 名無しさん@13周年 2013/04/22(月)23:53 ID:BuwEIlMxP(1) AAS
まずマゼラアタック作れよ
745: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)01:16 ID:AQcRdJkQ0(1/3) AAS
>>741
動画リンク[YouTube]
746: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)01:27 ID:k1MlkjhS0(1) AAS
>>741
タイヤならあるんだけどな〜
画像リンク[jpg]:unyao2.files.wordpress.com
747: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)01:38 ID:AQcRdJkQ0(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
748: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)05:34 ID:ieXUBEEn0(1) AAS
>>741
一番始めに観たのは「電人ザボーガー」の車の上に上半身が付いてるロボットだったな。
749: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)08:22 ID:fo1umYe80(1) AAS
たかが足が無いくらいで
750: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)08:44 ID:ZopWuAV50(1) AAS
>>16
お前はボールだろ!
751: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)08:46 ID:/JJkEDp50(1) AAS
足は必要ないと思うがどっかに掴まる手が5〜6あったほうが便利だろう
そうクモ型ロボット
752: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)13:02 ID:TnAKGOWE0(1) AAS
さすがプーチンは分かってらっしゃる
753: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)13:03 ID:onzm85KlP(1/2) AAS
>>1
例の整備兵はロシア系だったのかwww
てかAMBACの有用性を真面目に検討してみてくれよ
754: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)13:07 ID:onzm85KlP(2/2) AAS
>>741
バイファムにジオングっぽい足なしが居たような・・・
あと、今やってるヴァルブレイブとか言う奴は
顔と手がついたタイファイターみたいなデザインだな
ロボアニメは半ば強引に二足歩行ロボを肯定するものだから、
足なしが少ないのは仕方ないってか、必然なのかもしれない
755: 名無しさん@13周年 2013/04/23(火)13:34 ID:Vl6K8e/L0(1) AAS
スレタイ見てどういう流れになってるか判るスレはここですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s