[過去ログ] 【アベノミクス】 「偽薬効果」の副作用は小さくはない 国債価格が下落し、長期金利は5%を超えてイタリアやポルトガル並みに…池田信夫 (536レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63(2): 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)07:23:56.61 ID:D6MnXhxf0(2/10) AAS
>>61
経常赤字、25年度に16.7兆円 「双子の赤字」に
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済研究センター予測 2012/12/6 19:35
国債の消化を担っている家計と企業の金融資産が減るため、早ければ18年に長期金利が上昇して財政危機を起こしやすくなると試算した。
海外25カ国の事例を踏まえたもので、危機を避けるには16〜20年度に毎年2%ずつ消費税率を引き上げる必要があるという。
こうした事態を防ぐため、日経センターは環太平洋経済連携協定(TPP)への参加など製造業が海外に出なくても競争できる環境づくりや、法人税引き下げが必要と指摘。
そういうデマカセをどこで得るんだお主は
偏向報道チャンネル桜か?
111(1): 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)08:08:39.61 ID:Ly7Yoz/90(1) AAS
またこいつかw
もう経済は語るな、ノブヲw
129: 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)08:43:01.61 ID:+0JAneMG0(1) AAS
池田さんは逆神として有名だからね。
おそらく、株高、低金利が継続するだろう。
238: 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)17:11:16.61 ID:ObydSPJC0(3/7) AAS
チョンが青くなって必死すぎてあはれ。 IMF、またお代わりかいな。
242: 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)18:22:54.61 ID:0TI1VpFg0(8/8) AAS
>>1
で、何時、国債が暴落し、金利が5%を超えるの?池田。
時期を言えよ!
255: 名無しさん@13周年 2013/04/03(水)19:02:01.61 ID:ZoAmiexCO携(5/15) AAS
>>217
破綻した国とは借金の質が違う。
日本の借金は円で借りて円で返す借金。
日本政府が円を調達するのは先に言ったように他の手がある。
だが、これが外貨(例えばドル)建ての場合、話が違ってくる。
日本政府がドルを勝手に発行する事は出来ないし、円を発行してもドル円のレートが
崩れ、同じ借金を返すのにより多くの円が必要になってしまいあまり意味がない。
実質取れるのは増税で国民からかき集める事だが、これも集めた円をドルに両替する
過程で円安への圧力を引き起こす。
省5
391: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木)00:57:43.61 ID:b3Gz42kxP(3/4) AAS
国債暴落とかちょっと経済をかじったことがある人間だったら
誰でも嘘と分かるようなことを書かないで、本当にこの先何が起こるか
ってことを大真面目に予測して欲しいんだけどなぁ・・・
いくら日銀が緩和しようが少子高齢や新興国の経済成長で日本の
ファンダメンタルズが相対的に低下してゆくし、
歳出は増えるばかりで財政はどんどん厳しくなってゆくが、
しかし国債市場は日銀の買い支えで低金利のまま
こう仮定して、じゃあこの先何が待ってるかってのを予測している
経済学者ってのを俺は一人も知らない
399: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木)01:05:07.61 ID:cslqsmuu0(2/7) AAS
>>393
ノビーは面白経済学者で炎上が芸なんだから
あれで良いんだよw
409(1): 名無しさん@13周年 2013/04/04(木)01:21:14.61 ID:aBs+9jpP0(1) AAS
動き出すまでは記事でいう偽薬そのままのことが起こる
国民が来年まで待てるかどうか ということさ
449: 名無しさん@13周年 2013/04/04(木)16:02:10.61 ID:sPyQV+HS0(1) AAS
池田の糞バカが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s