[過去ログ] 【宇宙】地球に似た星、結構近い? 「13光年先に」と米チーム (593レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): 名無しさん@13周年 2013/02/07(木)11:21:01.91 ID:rSwWnviU0(1) AAS
向こうから電話をかけて、つながるまで13年
はい、○○です!
って電話にでて、それが返ってくるまで13年
120(2): 名無しさん@13周年 2013/02/07(木)13:12:47.91 ID:g+4mlPc80(1) AAS
光の速さで13年かかるところにある星のことが何で分かるの?
適当な推測なんじゃね?
213: 名無しさん@13周年 2013/02/07(木)15:46:27.91 ID:i+vVvd6MO携(1) AAS
宇宙人はそこから来てたわけだなw
13光年って遠いけど寿命がめちゃくちゃ長けりゃ来れるだろw
415: 名無しさん@13周年 2013/02/08(金)09:33:12.91 ID:SSOQS9UH0(2/2) AAS
>>410
仮にそうだとしても18万年なんて宇宙の歴史からいったら同時期レベルではあるけどな
数億年単位で文明のあった時期がズレてる可能性ってのは普通に考えられる
459: 名無しさん@13周年 2013/02/08(金)16:06:53.91 ID:S0ApA1/L0(1) AAS
地球人は何万年たとうが、宇宙技術が進歩することはないだろうな・・・
行けて火星までだろうね、火星にすらいけないかもだけど。
どうせ無理、宇宙なんかどうでもいいって人が大半だから、もうこれ以上進歩する
事は難しい
538(1): 名無しさん@13周年 2013/02/09(土)13:08:26.91 ID:SzMWAvfp0(1/3) AAS
13光年だったら、13年前のラジオ放送やテレビ放送の電波が、その惑星に届いてるの?
558: 名無しさん@13周年 2013/02/09(土)14:29:05.91 ID:iE9EkCQY0(2/3) AAS
>>553
テロが怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.298s*