[過去ログ] 【衆院選】野田首相「9条も含めた憲法改正、国防軍というのはそう簡単にできることなのか?」 自民公約に疑問 (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/28(水)00:08 ID:uWsuRgUO0(1/3) AAS
>>916
なるほど
トンスルランドでは
憲法で国民の政治的自由を制限することを、
「政治的自由の保証」というのか?

確かに支那チョンでは、おまえの言う「政治的自由」があふれている
支那では、国防の権利を奪わた国民が、
党直属の私兵組織である人民解放軍の暴力で、支配されているわけだしな
922
(2): 名無しさん@13周年 2012/11/28(水)00:17 ID:PDPs0lik0(1/3) AAS
>>918-919
国民が「徴兵制を禁止すべき」と考えて、憲法で徴兵制を禁止する場合であれば、
まさに国民の意思で禁止された以上、それは国民の「政治的自由が保障された」結果であろう。
そもそも、徴兵制を禁止した場合、それを守るのは「国」であって、「国民」ではない。
何で徴兵制を禁止したら、「国民の」政治的自由が制限されることになるわけ?

ちなみに、お前の大好きな韓国では徴兵制があるようだが、日本人の多くは徴兵制とか嫌いなのよ。
お前の職場や学校で、「徴兵制を導入せよ!」と主張してごらん。おそらくドン引きされるからw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*