[過去ログ] 【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): そーきそばΦ ★ 2012/11/20(火)23:14 ID:???0 AAS
2012年11月17日、中国軍事科学学会常務理事兼副事務局長の羅援(ルオ・ユエン)少将は南京図書館で、
「周辺安全環境とソフトパワー建設」と題した講演を行った。
羅少将は中国の国際的地位に見合った国防建設が必要だとして、海洋強国の建設が喫緊の課題であり、
「釣魚島(尖閣諸島)問題の解決は、わが国の実力の最終的な増大にかかっている」と述べた。

中国共産党第18回全国代表大会(十八大)の報告の内容について、羅少将は、
国防と軍建設の目玉は「国防建設は中国の国際的地位に見合ったものであるべきだ」という点にあると語った。

「中国の国力は大幅に増大し、世界第二位の経済大国となった。だが、中国は国連の常任理事国の中で唯一国家の完全な統一を成し遂げていない」

羅少将は冒頭から厳しい表情で、「台湾問題以外にも、わが国には占領されたままの島嶼が多数存在し、わが国の国防における新たな課題となっている」と述べた。

羅援は、海洋強国の建設が喫緊の課題であるとして、「中華民族には伝統的に『陸を重視し海を軽視する』という意識があったが、中国は960万平方キロの国土に加え、
300万平方キロの領海を持つ『陸海兼備』の大国だ。中国が世界的大国になるためには、海洋大国になる必要がある」と述べた。
省5
974: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) 2012/11/25(日)08:59 ID:H9HT/0iWP(1) AAS
>釣魚島を始め、現在は多数の島が他国に占領されている

中国ともあろう国が、いつの間に占領されたの・・・ねぇ、いつから・・・?

>突破しなければ成らない

何で、突破?

自国領の自信・確信があれば、普通に通行だろう。
省2
975: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:10 ID:dOQyKGvT0(1) AAS
陸軍に金も人員もとられすぎて、
訓練もまともにできない海軍が予算欲しさにバカ言ってますw

海軍整備したころには中国の分裂・反乱で陸軍が大量に必要になるのにな。
976: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:11 ID:x4oktio10(1) AAS
ばーか、突破させねーよ。
977
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:28 ID:TV80HPbZO携(1) AAS
>>973
あんだけ広いのに?
開拓してないだけじゃねぇの?
978: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:34 ID:ZAfkHvyZ0(1) AAS
開拓方法を間違えて砂漠化してしまった
979: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:36 ID:fkmjis/V0(1) AAS
とりあえず、のど元にある半島からはじめたら?
980: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:39 ID:kmka3q3B0(1) AAS
羅少将か、こいつよく出てくるな、日本向け突撃隊長の役を命じられてるんだな。
981
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:41 ID:d732ayIN0(1) AAS
>>977
降水量
湛水量
地下水量
などから荒地を耕作地に改良するのにも限度が
982: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:43 ID:8nXgcnDC0(1) AAS
砂漠化して最初に滅ぶのはシナ
983: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)09:47 ID:eegM7eBl0(1) AAS
マスゴミ「アーアー聞こえない聞こえない!日中友好!極右安倍死ね!絶対潰す!」
984: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)10:57 ID:eM/u6yqY0(1) AAS
>>981
マジかよ
だったら今の日本の農業って絶望的なぐらい生産効率悪いって事じゃね?
985: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)11:18 ID:6f+oqnSc0(1) AAS
着々と尖閣侵攻準備が進んでるな
武力衝突はどのみち避けられないのだろうが
意外と近い将来かもわからん
986
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)11:26 ID:gG6EXiUw0(1) AAS
日本人の我慢もそろそろ限界に達しているし
挑発すればするほど日本人の意識が軍拡が進むんだけどな
眠れる獅子とは支那じゃなくて日本のことなんだぜ
987
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)11:41 ID:LpmEiZpX0(1/3) AAS
>>986
そうかぁ
日本は、どうみても虎の威をかる狐だろ
988: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)15:48 ID:wekHpIhl0(1) AAS
無駄なエネルギー使うより経済を立て直した方がいいと思うけど
どうせアメリカにはかなわないんだし
989: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)15:50 ID:hUBpWkqn0(1) AAS
何でこいつらいまだにこういう価値観なの?w
帝国主義そのものだろw
990
(1): 【17.9m】 【東電 64.9 %】 2012/11/25(日)16:03 ID:F/38VpI00(1) AAS
>>987
日本は兎で構わんが
試してみるか?
991: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)16:08 ID:LpmEiZpX0(2/3) AAS
>>990
うさぎじゃなくて狐でしょ
992
(1): 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)17:13 ID:7lB4zCHc0(1) AAS
狡猾ってことですかな
993: 名無しさん@13周年 2012/11/25(日)17:23 ID:LpmEiZpX0(3/3) AAS
>>992
狡猾だったら、もっと上手く立ち回って
1年に在日米軍関連で7000億円もアメリカに貢いだり
常任理事国でもない国連にも200億以上払ったりしてないな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*