[過去ログ] 【学問】東大法学部が定員割れ 法曹、公務員離れで法学部人気にかげりか (885レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)20:07 ID:bLCpLecCP(1/3) AAS
賃金構造基本統計調査 2011年6月時点(単位千円)

職種 年収 残業含月給 年間賞与
航空機操縦士 11,983 954  535
医師 11,684 883 1,088
大学教授 11,120 670 3,080
記者 9,309 601 2,097
大学准教授 8,709 537 2,265 
不動産鑑定士 8,023 554 1,375
歯科医師 7,495 575 595
高等学校教員 7,153 446 1,801
省12
248: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)20:13 ID:bLCpLecCP(2/3) AAS
学科の上位10%の年収が最も高い学部=ハイリターンを狙える学部

1位 経済学科 210,000USD
2位 ファイナンス学科 195,000USD
3位 化学工学科 194,000USD

外部リンク[html]:online.wsj.com
282: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)21:00 ID:bLCpLecCP(3/3) AAS
「エール大卒業生諸君にひとつだけ頼みがある。
今座っている席の周りをじっくり見回して欲しい。
左に座っている同級生。右に座っている同級生。いいかね。
では、 今から10年後、あるいは30年後のことを思い描いてみるんだ。
君の左の人間は、おそらく人生に失敗しているだろう。右の人間はどうか。
負け組だ。間の君は?さて、答えが分かるかな?敗者だ。
みんなまとめてルーザーだ」
「実のところ本日私が目の前にしているのは、輝ける未来の産業を担うリーダーではない。
何千人という敗者予備軍だ」
「ムカッときたかね。無理もない。しかし考えてもみてくれ。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s