[過去ログ] 【学問】東大法学部が定員割れ 法曹、公務員離れで法学部人気にかげりか (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)00:43 ID:68CEBAbn0(1/4) AAS
>>338
外部リンク[html]:www.heian.ac.jp
この大学だと、学士(子ども学)が与えられるらしいぞ
436: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)03:58 ID:68CEBAbn0(2/4) AAS
>>381
大学のレベルと学生の知能によるよな
地方駅弁で遊べて成績優秀な奴でも、宮廷だったら勉強キツくて遊べない上に成績下位になる
東大で遊んでても現役で卒業できるなら、そいつの地頭はかなりいいレベルだから、社会に出ても困らないだろう
442: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)05:23 ID:68CEBAbn0(3/4) AAS
その後の天下りがおいしかったんだが、最近は思うように天下りさせてくれないらしいからな
466: 名無しさん@13周年 2012/11/08(木)12:00 ID:68CEBAbn0(4/4) AAS
東大レベルなら、飛び級入学制度設定してもいいんじゃないかと思う
天才にとっては、高校3年間は無駄だろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s