[過去ログ] 【学問】東大法学部が定員割れ 法曹、公務員離れで法学部人気にかげりか (885レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)16:53 ID:NsuwtAKTO携(1) AAS
法学部へ進級しても得られるものは官僚になった際の優遇だけだからね
官僚志向でないなら他学部へ進級して学生生活をエンジョイした方が良いて風潮なんじゃないかな?
174: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)16:54 ID:c0ggJ29q0(9/13) AAS
>>170
経営問題と医者同士の問題は全く別だろうが
175: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)16:59 ID:NOQ+hekJP(6/8) AAS
>>171
知ってるよ。
だから東京医科歯科大学は偏差値だけで
メリットが少ないって事だろ。
東大医卒は虎ノ門、NTT病院とかの重要ポストにつけるとか。
俺が言ってんのは
自分の地元で開業したりするなら、
中途半端な他県の宮廷医学部行くより
地元の国立医に行ってた方がマシって事。
176: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)16:59 ID:WbfCLtZH0(1) AAS
低学歴アホ2ちゃんねらーどもが便所の落書きで議論w
177: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:00 ID:dz7ieOtf0(2/3) AAS
つか官僚って何であんな我田引水の欲ボケばっかなだろうな?
お勉強はトップクラスの連中なんだろ?
178(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:00 ID:ODE84a1P0(1/2) AAS
ロースクールやめろって言っても聞かないだろうから、
6年制の医学部医学科みたいに法学部法律学科とロースクールを一本化しちゃえば?
179: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:00 ID:w+4MQ/NO0(2/2) AAS
ほんとにさー、AMでもFMでもクレサラ弁護士事務所のCM垂れ流してるけど
いいかげんにしてくれ。
サラ金寄生するなら、多重債務者を狙う弁護士事務所も規制しろ
180(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:02 ID:iE8jItxA0(2/2) AAS
>>113
ということは実際の平均点の差以上に韓国語は有利ってこと?
ちなみに医学部に関していうと
国公立医学部に受かるorチョンに押し出されて惜しくも落ちるレベルの人に
そうそう英語が出来ない人はいないから
英語は差が付かない科目という認識だよ
181: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:05 ID:9P8jJuMDO携(3/9) AAS
>>173
官僚つってもシコシコ勉強して試験受かっても館長訪問(倍率三倍)落ちたらもとも子もないからな。
昔なら司法試験も受けるって手があったがそれもできん。ローは制度が酷いし、その前に不景気で親が許さない。
技官なら試験が緩いし就活も推薦とかあるから公務員引っかけてもいいけど、法学部だと文系の激しい就活を戦わなきゃいかんし、両立もムズい。
法学部行くメリットがないんだよな。
182: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:07 ID:dz7ieOtf0(3/3) AAS
>>180
韓国語は平均点が英語と比べて30点も高くても補正無しとか普通
183(3): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:10 ID:PStRv6FE0(1/10) AAS
オレも元弁護士だけど同期の末路↓
3年で廃業、消息不明。
月給10万の軒弁。
1度も就職できずに廃業、税理士会に頼み込んで税理士登録。
即独後年収300万。その後廃業、自衛隊へ。
終わってる。
184: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:12 ID:Ekkr97Ns0(1) AAS
>>183
ホントに弁護士? 何期?
あと、当時の司法試験の憲法(公法系1問)は何だった?
185: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:12 ID:NOQ+hekJP(7/8) AAS
>>183
嘘だろ…
186(1): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:13 ID:c0ggJ29q0(10/13) AAS
自衛隊が墓穴だったな
187: 森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. 2012/11/07(水)17:15 ID:2lucn7Yw0(1) AAS
ニホン。。
188: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:17 ID:/AOJx4nU0(1) AAS
マスコミの執拗な公務員叩きと普段マスゴミは偏向と騒いでるくせにこういうのには騙されるバカのせいで
質がさらに落ちるな
189: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:17 ID:9P8jJuMDO携(4/9) AAS
>>186
年齢的に入れないもんな。
それに自衛隊入れる年齢なら普通の公務員がある。試験は問題ないわけで
190: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2012/11/07(水)17:17 ID:adZHI16MO携(1) AAS
弁護士は確か全国で2,5万、東京だけでも
1万くらいいるはず。
191: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:18 ID:4woKPqac0(1) AAS
そりゃ受かって周りを見回したら
犯罪者と在日とコネの巣窟だしwww
192: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)17:22 ID:6fHfwq1f0(1) AAS
公務員は叩かれるし給与もカット。
弁護士は食えなくなった。
人気なくなるのも分かる。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*