[過去ログ] 【教育】 大阪市教委、小1から英語授業を始める案 中学卒業時には英検2~準1級の合格目指す (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)01:15 ID:RG0hpfkX0(1/4) AAS
日本に国力と経済的利益を求めるなら英語は必須だよ
日本語の学力低下よりも英語の学力向上のほうがメリットが上回るのは疑いようもない事実
海外に営業に行けば英語を話せる担当者のほうがはるかに信頼される
604(2): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)01:23 ID:RG0hpfkX0(2/4) AAS
>>602
大人になってからじゃやっぱ遅い
飲み込みの良い時期に強制的に学ばせないと能力は育たないよ
611(2): 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)01:28 ID:RG0hpfkX0(3/4) AAS
>>606
どれだけ身につけてんのか知らんけど
日本ではもっと流暢に喋れる人材が求められている
大学生の頃に論文をスラスラ読み書きできるようになるのが理想
成人してからじゃ間に合わない
772: 名無しさん@13周年 2012/11/07(水)03:50 ID:RG0hpfkX0(4/4) AAS
>>739
逆に日本人が外国に門戸を広げることができる
ビジネスチャンスだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*