[過去ログ] 【滋賀】自殺の練習をさせられる。雀や蜂の死骸を食べさせられる。恐喝、暴行…中2男子飛び降り自殺で、生徒にアンケート-大津市★5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
360: 名無しさん@13周年 2012/07/04(水)17:21 ID:CPhr8dUh0(1/4) AAS
相変わらず、問題解決能力を持たない人間がニュースになる
教師は周囲の目にビビって強く言えない、クラスメイトは協力して得れる解決能力を理解していない
こんなもん、いじめが始まってすぐに駄目だと言う人間がいれば、被害者どころか、加害者もいなくなるんだぞ
人が死んで、人が罰を受けて、結局、傷つく人間が増えるだけ
今の日本は先送りの弊害を全ての人間が認識すべきだ
今日の行動を後押ししないと、いつか他人どころか自分を殺しかねん
559(1): 名無しさん@13周年 2012/07/04(水)17:33 ID:CPhr8dUh0(2/4) AAS
加害者は被害者じゃないけど、自分の暴力を制御する安全装置を得られなかったのは確かだな
こうなっては悔いてもらうしかない
自分の制御は、早い段階で覚えた方が誰かを傷つけなくて済む
厳罰の思考は否定しないが、そもそも、罰する奴がいなくなる教育を推奨して欲しいもんだな
今回の加害者にしたって、対応の早さが若いころのやんちゃ程度で終わらせただろうし
自殺させた人間だけが生き残るより、やった側とやられた側が十年後に飲み交わす未来の方がよっぽど救われる
「昔は色々あったな〜」という風に
643: 名無しさん@13周年 2012/07/04(水)17:39 ID:CPhr8dUh0(3/4) AAS
>>563
自殺するまで放置するからだよ
酷い結末が出るまで行動しないから、事態が学校にコントロールできる範囲を超える
素早い一歩が一番リスクを払わなくていいのに、どうして分からんのだろうか
リスク忌避の思考は自分を潰すだけなのにね
813(1): 名無しさん@13周年 2012/07/04(水)17:50 ID:CPhr8dUh0(4/4) AAS
>>649
自分を成長させるのは情熱だし、自分を守るのは一歩目を踏める勇気
これを子供たちだけじゃなく、教師にも教える時代なんだな
>>671
酒を飲み交わすのは、いじめが早期に収まった時か、時間がかかっても解決して虐める側とされる側の関係が解消してからだ
昔の話として、双方が水に流す結末を望んでいる
大体、復讐なんてお断りだよ。死人が出るんだし、復讐した方は裁きを受ける
過去に諍いがあっても、笑い話で終われた方がずっと良いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*