[過去ログ] 【奈良】カラーコピーで処方せん偽造、不眠症の薬入手した男逮捕 (99レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/06/19(火)12:58 ID:???0 AAS
奈良県は18日、向精神薬の処方箋をカラーコピーして偽造、不眠症の薬を
不正に入手したとして、奈良市内の男(38)を麻薬取締法違反(処方箋偽造)容疑で書類送検した。
すべて自分で服用していたといい、「通常の量では足りなかったのでコピーした」と容疑を認めているという。
県薬務課によると、この男は2月13日〜5月7日、市内のコンビニエンスストアで
市内の三つの診療所が発行した処方箋11枚をカラーコピーして28枚を偽造した疑い。
2月13日〜5月8日、奈良、京都、大阪3府県にある計16薬局で不眠症用の
薬剤2種類計1488錠を不正に入手していた。
奈良市内の薬局が4月24日、診療報酬明細書(レセプト)を請求する際に内容が
同じ処方箋があるのに気づいて県に通報し、発覚した。
省1
80(2): 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)16:06 ID:eQM8xW0h0(1) AAS
薬剤師は偽造見付けたら通報すんの?
追い返すの?
とりあえず処方して通報すんの?
81: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:04 ID:5rbUxts60(1) AAS
>>80
都内某所だと、
発覚したら組合(的な団体)経由でFAXが届くね。
いわゆるブラックリスト的な。
対象がもし来たらこっそり通報じゃね?
もし通知がくる前に処方してたら監視カメラとかの情報提供とか。
そもそも、この手の投薬を受けるのに保険証(もしくはそれに準ずるもの)
を持たずにいったら怪しまれるんじゃね?
82: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)18:46 ID:JxMJbfSY0(1) AAS
>>80
おかしいな、と感じたら、発行元に電話やFAXで照会。クロと確信得たら
処方箋は預かり、薬は出さずに 薬剤師会 あるいは 保健所に通報。
だったと思う。
>>76
>>64 にも書いたけど、処方箋甘く見てる人多すぎ。
偽造変造行使は最大10年の懲役まであるのにね。
83: 名無しさん@13周年 2012/06/20(水)20:21 ID:jCtv0PEr0(2/2) AAS
へぇ 一応不正チェックされてるんだ
家族の代わりに処方箋持って行った時に保険証コピーとかさせられたけど
なんか疑われてたのかな
84(1): 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)10:11 ID:Pbqd3P210(1) AAS
俺は資料保管としてコピーする時があるわ
服用薬歴を記録したカードとかねーかよ。あればいいのに
85: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)10:24 ID:110gLl6a0(1) AAS
えっ、かつての仲間にもこの仕打ち?
昨日だか一昨日だか、関西ローカルで一緒に生出演してたよ。
その時に何かあったんだな。
しかし、ちょっと…。
86: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)10:50 ID:JQHHtthS0(1) AAS
>>1
奈良
薬剤転売
匿名報道
あれか
87(1): 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:37 ID:5wBJigvr0(1/3) AAS
まともな調剤薬局なら同じ処方箋を受け付けた時点でレセコンが警告してくるしww
万が一レセコン入力をスルーしたとしても薬歴みれば一目瞭然で??ってなるしね。
オンラインレセプト請求時におそらく社保、国保のソフトが同一処方箋を弾いてエラー報告があったために
この薬局が気づいたと思われる。要はこの薬局も職務怠慢ってことだわ
88: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:45 ID:sjcYuCod0(1) AAS
>>28
コンタクトとかステロイドとかバイアグラとか、いつもお世話になってるぜwwwww
処方箋のいらない国からEMSで安く合法的に入手できる
89: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:46 ID:4Zfjadkf0(1) AAS
>>39
ナマポはこんな事しなくても、いくらでも無料で薬もらえます
90(1): 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:48 ID:7BZe1Ao00(1) AAS
>>87
他人を職務怠慢というなら、 その前に>>1 をちゃんと読めよ。 怠慢レス乙。
91: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:48 ID:PF281uNa0(1) AAS
奈良市内の薬局が4月24日、診療報酬明細書(レセプト)を請求する際に内容が
同じ処方箋があるのに気づいて県に通報し、発覚した。
ちょっと書き替えてればばれなかったのか
92: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:49 ID:7h1r8SIe0(1) AAS
「マイスリー、売ります」で検索するなよ
93: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:56 ID:fW17Zm9pO携(1) AAS
>>84
お薬手帳があるじゃん
94: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)11:58 ID:id0caoNI0(1) AAS
1500錠で幾らぐらい儲かるものなの?
95: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)12:08 ID:6jZsja+7P(1) AAS
足らないのなら医者に足らんといえばよかろう。
96: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)13:19 ID:0FJVQSjE0(1) AAS
香芝?
97: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)14:05 ID:5wBJigvr0(2/3) AAS
>>90
>奈良市内の薬局が4月24日、診療報酬明細書(レセプト)を請求する際に内容が
同じ処方箋があるのに気づいて県に通報し、発覚した
レセプト請求するまでわからなかったことが職務怠慢ということだ。
98(1): 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)14:18 ID:5wBJigvr0(3/3) AAS
薬局側がきづいて通報、ではなく レセプト側がと突合点検の結果きづいて報告なら
納得はいくけどね。(同一処方箋で複数の薬局から請求があがってきたために発覚という事)
それにしても「4/24」にレセプト請求って・・・よくわからんなぁ・・・
99: 名無しさん@13周年 2012/06/22(金)21:24 ID:/Dyg++wI0(1) AAS
>>98
オンライン請求の受付期間が、毎月5〜11日だっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*