[過去ログ] 【論説】 「"クール・ジャパン"を脅かす韓流。韓国は官民一体で韓国への好感を上げる戦略」…日本大学・李克教授 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(35): ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2012/04/27(金)11:34 ID:???0 AAS
・4月23日、中国広播網によると、「アジアにおける韓国ドラマ・映画の人気は日本の
 それを大きく上回る」という調査結果を最近、日本の広告代理店・博報堂が発表した。
 では、韓国の文化コンテンツはどうして急速に発展しているのだろうか?
 日本大学の李克教授が韓国と日本のここ数年のカルチャーウォーズを詳しく分析した。

 北京で3月に開催された全国人民代表大会で、中国が文化コンテンツの発展と実体経済を
 この先数年の重要な発展分野としたことは記憶に新しい。日本経済新聞は今月13日、
 アジア市場におけるクール・ジャパンと韓流を比較する記事を掲載した。
 「クール・ジャパン」というのは2002年に米国のジャーナリスト、ダグラス・マグレイ氏が「日本の
 グロス・ナショナル・クール」と題するエッセーを英語圏で発表し日本文化を「クール指数世界
 ナンバー1」としたことがきっかけとなり普及した言葉。同エッセーは、「日本は美食やアニメ、
省14
2: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2012/04/27(金)11:34 ID:???0 AAS
>>1のつづき)
 韓国の文化コンテンツにおける台頭はある意味、韓国が90年代後半に実施し成功した
 文化コンテンツ関連の発展戦略と直接的な関係があると言えるだろう。1997年にタイを中心に
 始まったアジア通貨危機を機に、韓国は従来のように漠然と重工業発展や製造業発展に
 依存していれば、いつかは支障を来たすと認識するようになり、98年から文化輸出を通じて
 経済を立て直すソフト・パワー戦略に目覚めた。そして、当時の金大中大統領が文化産業を
 21世紀の基幹産業にすることを宣言し、官民一体の「クール・コリア戦略」を推進。政府の
 コンテンツ関連予算を99年度以降、大幅に増やし、98年度で文化関連全体に占める割合が
 2.2%だったのを2000年度には15.3%に上昇させた。その政府の策に民間側も応え、
 文化コンテンツ関連の企業を密接に結合させてその発展を後押し。2000年からの4年間で
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*