[過去ログ] 【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918(3): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:55 ID:63uHvZIl0(1) AAS
遅くともDELLが出てきたときに大きく舵を切らなければならなかった
DLLのハードケースを見て瞬時に日本メーカーは負けると思ったよ
928: 育毛たけし ◆feYwE4CSpQ 2012/01/26(木)19:57 ID:xdyH6hbx0(4/7) AAS
>>918
もうそのDELLでさえ 時代遅れになって 押されてきてるからな
海外の力は半端ないよ
937(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:58 ID:9igfsWnv0(1/2) AAS
>>918
日米半導体協定の内容と、それがもたらしたこと。
外部リンク[html]:fujihara.cocolog-nifty.com
一企業がどうにか出来る問題ではないよ
948(2): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)20:00 ID:+CPs7Wrs0(16/17) AAS
>>918
PC98時代のケースが無駄に頑丈で手が込んでたからね。
手を怪我しない様に全ての部品を全部、面取りしてあったり、
端を折ってるし、強度が必要な所はリベット打ちまくり。
ケースだけなら50年間は平気で使えるってレベル。
ただ中身がw
消費者が2年で使い捨てを前提に購入する時代なのに、
作り手が使い捨てを受け入れられなかったんだろうと思う。
そこらは以外と素人の方があっさりしてる。
その足踏みしてる間に食われてしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s