[過去ログ] 【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:27:10.56 ID:jusxiZTv0(1/2) AAS
実際、PCは中国のレノボで十分だしスマートフォンは韓国のギャラクシーで十分
しかも中国も韓国も安い
今後、新興国もPCやスマートフォン、テレビ、家電をどんどん作っていく
もっと安くなる
同じものでも高いNECはいらないよ
潰れていいよ
131: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:36:53.56 ID:uanw0S750(1) AAS
>>119
えっ
こんなドン臭い社風の企業も無いと思うがwwwwwwwwww
どんだけコンプあるんだ?
もっと外見ろよ。
303: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:06:36.56 ID:Qk8TCyEJ0(1/3) AAS
最近のNECの影の薄さは異常。
558: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:51:02.56 ID:0PCvEPhu0(1) AAS
ダメ企業の全てを知りたければNECを見ればいい。
中途半端な製品の投入や中途半端な外国進出で
結果は撤退の連続
連戦連敗で二度と参入できない分野や、二度と足を踏み入れられない国ばかり
トップがバカで販売力が皆無だとこうなる「負け犬」の典型
日本の電機業界は韓国・中国と食うか食われるかの瀬戸際なのに
命を賭けた勝負もせずにNECのようにいとも簡単に撤退する「不戦敗」病にとり付かれている。
NECがこの10年やってきたことは撤退と縮小だけ。その結果、もう残された分野は・・・全くない。
省2
728: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:29:02.56 ID:ff1qrafx0(2/2) AAS
タイムリーと言うかなんというか
19時30分からNHKで「日本メーカーテレビ復活のカギは」だってさ
サムスンやLGアゲアゲくさい内容だなw
759: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:34:02.56 ID:uScXPdZv0(16/20) AAS
今でも秋葉原に行くと98が打っている。
今でもNTTに行くとISDNを勧めてくる。
春だなぁ。
781: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:36:48.56 ID:O0VCWiyeO携(1) AAS
あ〜あ田舎の少ない下請がなくなるな
田舎じゃ嫌われものの京セラ一人勝ち
800: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:39:09.56 ID:8BUJ3gMr0(3/4) AAS
>>789
サンガリアの社長をスカウトしてきてNewtonみたいの作ってみる
817: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:42:13.56 ID:G230pFv10(1) AAS
98時代のキーボードだけ評価するわ
あのキーボードの現代版出してくれ
920: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:55:17.56 ID:+CPs7Wrs0(15/17) AAS
>>908
照明とか電話機とかあったよねぇ
二流品から抜けられなかったけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s