[過去ログ] 【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:12:00.34 ID:xpd+w3hWP(1) AAS
オワタ
260: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)17:57:39.34 ID:XZOT8Xze0(2/5) AAS
NECが危ない危ないなんて前から言われてるよな。
もうやばそう。
287(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:03:18.34 ID:uScXPdZv0(2/20) AAS
>>222
それってV30のこと?V33?V60?
306: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:06:41.34 ID:+DdtyPJ80(3/4) AAS
>>290
!!
そりゃ相当やばかったんだな
そんなイメージ全く無かったわ
402: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:23:26.34 ID:1YUF9gI/0(1/3) AAS
そんなに派遣も含めて社員切ったら、
N製品買ってくれる奴がいなくなっちゃうじゃんよw
446(1): 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:31:21.34 ID:SnvfgITm0(7/8) AAS
電話交換機はNECの牙城?
448: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)18:31:38.34 ID:wbLEEV5b0(1) AAS
この早さなら言える・・・・
うちの会社のPC98は、当時80万円で買いますた (´・ω・`)シ
773: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:35:15.34 ID:kVmrlWn5O携(1) AAS
IT機器にあまり詳しくない俺はほぼ同じ時期に携帯を富士通からNEC、
PCを日立からNECに変えたが大失敗。
NECヘボすぎる。
もう二度と買わない。
820: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)19:42:31.34 ID:hr5DbM3f0(2/2) AAS
関連会社ってのは派遣屋とか以外は技術でNECとくっついてるわけでNECが沈んでも他を探すという生き残りの道がわずかにあるけど
NEC社員でITスキルも設計能力もあるわけじゃないくせに看板と肩書だけで「おれ上流w」とか言ってたおじさんの行き場所はないよ
空き缶ひろいぐらいしか
954: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)20:03:16.34 ID:1UQ1fGWj0(2/2) AAS
>>916
法人向けだって業界自体がジリ貧だろう
大きいとこだと仮想化とか進んでるからますますPCの取り分は減る
NECは鯖も通信もあるからまだ目はありそうだが
963: 名無しさん@12周年 2012/01/26(木)20:04:22.34 ID:jT5dXcmK0(2/2) AAS
>>950
国内で優遇されるから経営的に競争力失うって考え方もあるけどな。
携帯電話なんかまさしくそんな状況だし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s