[過去ログ]
【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc (1001レス)
【経済】NEC、1千億円の赤字で1万人削減…洪水に携帯不振etc http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
899: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:52:58.75 ID:VwR3IEawO いきなりクビ切りせずワークシェアなどすればいいのに http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/899
900: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:53:02.08 ID:Vdq/QUvE0 どうせ切られるのはグループ会社、派遣だろ 正社員の給料維持するために首切られる人たちには同情するよ、お仲間だからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/900
901: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:53:07.35 ID:xKcHnMuT0 >>871 >>829 洪水は痛かったよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/901
902: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:52:24.48 ID:+CPs7Wrs0 >>856 データの転送、抽出、解析を含む通信のハードとソフト全般。 データは電気だろうが電波だろうが、パケットだろうが紙だろうが全部。 マクロで言えばアンテナ、ケーブル、サーバー、ミクロで言えば携帯端末まで全部。 でも一般人が見てるのは、携帯端末だけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/902
903: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:53:31.27 ID:KoH6OZhd0 >>868 白もの家電作ればいい。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/903
904: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:53:34.59 ID:8uid9aMf0 >>203 学歴は違うだろ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/904
905: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:53:55.32 ID:2DA7mQwq0 斉藤由貴がTVCMやってたときが絶頂期 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/905
906: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:03.79 ID:5red+Nqb0 >>896 切られるのは20代30代だろうな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/906
907: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:04.33 ID:BGDoFZSV0 盛者必衰よのぉ〜 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/907
908: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:11.47 ID:TlgUjgcG0 >>903 昔ホームエレがやってて撤退した http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/908
909: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:25.01 ID:E23ex0vq0 PC-8801mkIISRの頃の栄光はいずこへ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/909
910: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:33.90 ID:hHyjmTQ70 NEC労組のみなさん 民主党ではこうなることを身をもって知ったことだと思います。 これに懲りて次回の選挙は自分の頭でよく考えてください^^ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/910
911: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:54:39.69 ID:cgI6nf/D0 >>899 頭脳労働はワークシェアなんかできない。ブルーカラーはシェアして生活できるほどの給料もらってない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/911
912: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:55:08.76 ID:OIZGpUoG0 民主党に投票して失業者になったわけだが 政権交代を煽ったマスコミの奴らは責任を とってくれないと納得できない。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/912
913: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:55:16.64 ID:8pWjgyP00 NECの製品で一番良い買い物はアナログアンプのA-10Xだった 今でも現役 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/913
914: 育毛たけし ◆feYwE4CSpQ [] 2012/01/26(木) 19:55:22.78 ID:xdyH6hbx0 1万人削減として 派遣もいるから 平均年収300万と見る 年に300億円もの消費がなくなることになる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/914
915: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:55:27.17 ID:uScXPdZv0 リストラする!って決まったら、 How many persons? (1-10000) って聞いてくるんだろうな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/915
916: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:55:41.95 ID:oxVETygD0 >>882,898 つーか、NECのメインは個人向け製品じゃない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/916
917: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/26(木) 19:55:52.48 ID:/biRUO5v0 >>882 OEM用のOSライセンスは一般向けOSなら2000円程度 CPUやメモリとかの半導体やHDD・電源なんかも工業品なので大量発注すると値段下がる NEC・富士通・SONYにしろ希望小売価格だとかなりぼった価格だよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/917
918: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/26(木) 19:55:54.78 ID:63uHvZIl0 遅くともDELLが出てきたときに大きく舵を切らなければならなかった DLLのハードケースを見て瞬時に日本メーカーは負けると思ったよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327565495/918
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.199s*