[過去ログ] 【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)19:10:38.88 ID:uexiJn9h0(1) AAS
エイズそのものじゃなくて
うっかりエイズ感染するような看護師が居るのが怖い
161: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:05:28.88 ID:kJ1OafVg0(1) AAS
弁当屋ですら検便するのに、看護師の病気が野放しとは恐ろしいな。
221: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:18:45.88 ID:Ko5TmEMU0(2/3) AAS
肝炎とエイズ患者には、近寄らない方がいい。
258(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:28:39.88 ID:XvX8CeMe0(1/17) AAS
>>238
逆にその程度で患者が離れる病院はその
程度なんだけどね。
医者指名でくるような病院ならビクとも
しないよ。
349(5): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:48:29.88 ID:XvX8CeMe0(3/17) AAS
>>322
エボラはあきらめるしかない。
エイズは薬で押さえたら普通に生活できる。
免疫力もある程度回復しウイルスほぼ0を維持できる。
90年代に死の病気として報道され、今↑だから
差別うんぬんって話になる。
393: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:56:15.88 ID:XvX8CeMe0(4/17) AAS
>>363
それは笑われるレベルの話。
感染者と発症者は違う。
あなたがいいたいのは発症したときの症状が
怖いってことでしょ?
感染してても無症状な人もいる。
しかも薬で、科学的な検査ではウイルスを
検出できないレベルにできる。
だからやっかいなの。
403: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)20:57:40.88 ID:7fQdoWkR0(1) AAS
この看護師って男のような気がする
「患者への感染リスクがあるので休んでください」の意味って、
君は同性愛者だからとても危険だし気持ち悪い、ということなんだろ
病院が退職させたくなる気持ちがよくわかる
577: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:31:55.88 ID:LNv+wXV40(7/14) AAS
>>519
>>患者が嫌がるから駄目とか、そういう問題じゃない
なにいってるの?
ビジネスだよ。
産婦人科なんか見てみろよ。
医者と看護師がいるだけでホテル業とおなじくらい
患者の気分に対して気を遣ってるぞ。
648: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:49:27.88 ID:DktZwKivO携(7/11) AAS
この看護師は男なのか女なのか
ホモがエイズ移されたのなら同情はできない。むしろ死ぬべき
658: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)21:53:04.88 ID:v4zM+/Dv0(1) AAS
まともな病院なら、すでに
患者の体液受けただけでも感染制御セクションへの報告が義務付けられている。
医療現場のリスクマネジメントとしては適切。
アウトブレイクされちゃたまんねっつーの。
799: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)22:30:39.88 ID:s0f61zNxO携(21/27) AAS
>>775
死ぬ死なないの問題じゃなくて感染する事自体を避けたいのが心情でしょう。
人混みに行く時はマスクするけど完全に避けたければ人混みにすら行きたくない。それと同じ。
だいたい治療するにしても医療費やそれに費やす時間、心理的負担、家族や友人の思いは多様だしリスクは大きい。
894: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:00:10.88 ID:iXzrjVNhO携(29/32) AAS
>>829
この看護師はHIV感染者。
間違えるとすぐ無知だっていってくるうるさいやつがいるから気をつけて
AIDS:後天性免疫不全症候群(Acquired Immune Deficiency Syndrome)
HIV:ヒト免疫不全ウイルス
905: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:03:48.88 ID:92Ip9xxPO携(1) AAS
エイズの看護師なんて嫌だ。
こんな奴にみてもらいたくない。
しかも20代?
どんだけ遊んでたんだよ。
930(1): 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:09:35.88 ID:LNv+wXV40(12/14) AAS
>>881
>>感染症を防ぐために、ウイルス感染のない看護師だけを
>>揃えようとすれば、医療は崩壊しますよ
>>産婦人科を激減させたのを忘れたのですか?
一般的にうわ、、っと思うような病気を持ってる看護師が
どれだけいるんだ?
崩壊する程いるのか?ありえないだろ。
952: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14:36.88 ID:sZK1ILru0(1) AAS
マスクしてるけどインフルエンザにかかってる看護師が働いてる病院には行きたくないのと、似たようなもんじゃないの?
954: 名無しさん@12周年 2012/01/13(金)23:14:47.88 ID:40INFtul0(3/5) AAS
>>943
医療って基本サービス業じゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんたみたいな勘違いバカはアメリカの無保険医療で看護婦のファラサービス付きとかで静養すればいいよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s