[過去ログ]
【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 (1001レス)
【裁判】 「エイズウイルス感染を無断で病院に通知され、退職を強要された」 20代看護師、2病院提訴★3 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/13(金) 19:28:32.27 ID:YUCio7KEi あり得ない、あり得ないと言って、メルトスルーまで起こした国ですから。 医療現場なんて、あり得ないこと山積みのまま暴走しているダンプみたいな現状だし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/60
140: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 19:57:17.27 ID:Ektb6PrhO 「目がおかしかった」とはどんな症状だったのでしょうか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/140
374: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 20:51:24.27 ID:LUV3U1/bO >>342 0.03%=100人のうちの3人 ?? 馬鹿だー算数もできないでやんのw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/374
392: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 20:56:09.27 ID:m6yQ7Bci0 >>385 だから国が薬代と生活費見るんだよ。死に至ることが確実な病を隔離するのは差別ではありません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/392
484: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 21:14:59.27 ID:m6yQ7Bci0 質問 感染しないといってる人は、患者とコンドーム有りでアナルセックスできるますか? ゴムありなら感染はしません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/484
498: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 21:16:56.27 ID:wF/HcS/aO 感染経路はなによ? まずそこだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/498
555: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 21:27:08.27 ID:i2BJw8AqO >>541 じゃあどうしろと? ぜひご高説を賜りたい訳だが(笑) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/555
711: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 22:05:31.27 ID:bK9svR1CO >>699 重要だろ 意識の問題 前者なら事故だが後者は危機管理能力ゼロ 後者のような看護師に治療なんかしてもらいたくないね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/711
767: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/13(金) 22:21:21.27 ID:XvX8CeMe0 >>753 そらしかたないさ。 薬害が身を削っていろいろ制度化した ものに性的な方がぶらさがってるから。 問題なのは、エイズって聞いてすぐに 性的な方と判断し批判する奴がいる ことだ。世間なんてそんなもんだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/767
873: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/13(金) 22:53:51.27 ID:qcJzP0aJ0 >>861 血液の検査会社にサンプル出す時に、検査項目を患者に全部説明する病院はないから 病院間でそういう契約が成されていたら、しょうがないんじゃないかと思う。 全部、説明したら寿下無寿下無・・・だし。 何で泌尿器科に罹ったかは知らないけど、 検査結果如何では手術が関わるならいわずもがなだし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/873
896: 名無しさん@12周年 [sage] 2012/01/13(金) 23:01:18.27 ID:XvX8CeMe0 >>877 いやいや、HBだって劇症化して薬で治療して 抗体できておしまいってパターンもあるからね。 HBが全部危険ってのも過去経験者への色眼鏡に つながるんだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/896
963: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 23:15:52.27 ID:Uxc3Rayb0 >感染者であることを自分の交際相手に伝えない が多数であるアンケート結果な実情。 健常者の権利(人権)をどう守るかをそろそろ考えるべきではないか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/963
998: 名無しさん@12周年 [] 2012/01/13(金) 23:24:11.27 ID:hl2n7JQa0 紹介状を持って受診に来たのなら、その結果は責任を持って返さないといけない。 患者は、紹介状を書いてもらった先生に検査をしてもらったところで書いてもらった返事を 手渡すか、手渡しに受診出来ないのなら郵送で紹介状もとに返事を送ってもらわないと いけない。 返事を書かないでほしいと言って、それでも返事を出されたのなら、大学の負け。 返事を書かないでほしいと言わず、紹介状を書いて返事も渡されているのに、本人が 握りつぶしていたのなら、本人が悪い。 本人拒否の場合をのぞいたら、個人情報なので、紹介状の返事は書きません、 送りません、なんてありえない事は医療従事者なら常識だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326448394/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s