[過去ログ] 【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16] (210レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 名無しさん@12周年 2011/11/19(土)21:06 ID:cUGH70bK0(1) AAS
>>4
太平洋ちゃいまんがな
186: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)02:01 ID:QR6fEaMD0(1) AAS
日本はコマセですw
サビキで釣り上げますw
187: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)02:05 ID:4Wakfbfn0(1) AAS
米民主党=中華民主党 だからな
騙されんなよ
188: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)02:09 ID:mw8aIw7p0(1) AAS
TPP潰す方法
各国がが時価会計の徹底することだけをTPP参加の条件にしたらいい
アメリカなんて真っ先に逃げ出すから
189: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:24 ID:G+LnRWaj0(1) AAS
>>1
TPP推進派、視ね!
なにが「TPPはシナ包囲網!」だ?w

TPPにシナ入るんじゃネーか!
シナ包囲網にならないぞ、これだと!

しかもTPPの条文19条の2項に「安保は除外事項」と書いてある。
TPPにはそもそもは安保は関係ないんだよ!

TPP推進派はTPPシナ包囲網論はウソでした(><;)と謝罪汁!
190: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:25 ID:nEy2evWw0(1) AAS
中国包囲網とか言ってたやつ出て来いw
191: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:26 ID:Zikm2RWl0(1) AAS
中国も戦争を避けるために飲んどけ!

日本の二の舞になるな!
192
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:30 ID:tf9ViyF4O携(1) AAS
なんであれアメリカ産を買うのはやめんか? なんか腹立つ
193: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:31 ID:iu34gx+r0(1) AAS
完全変動相場制を要求すんのかね。
194: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:37 ID:5BueETTK0(1) AAS
入れないのを分かってて言ってる
195: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:38 ID:j05pv1GJ0(1/2) AAS
中国が参加できる可能性はゼロ。規制してる部分が違い過ぎて中国じゃー法律変えようが無い。
だいたい、為替操作止めて外資による土地買取や国内事業への参入を中国がどうやって認めるのよ?

オバマ「どうぞ、入ってください。歓迎しますよwwww」
中国「グぬぬぬ…」

ってのが今の状況。中国包囲網と言わせない為に歓迎って言ってんだよ。
196: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:40 ID:ITHjYckX0(1) AAS
社会体制が違うのに中国がTPPの参加できるわけがないだろう。
197: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:41 ID:u2oEU/0r0(1) AAS
「どうぞ、入ってください。歓迎しますよwwww」
198
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)20:49 ID:dIcaroNQ0(1) AAS
しかし、TPP推進派は
TPPが中国包囲網って言ったり、
安全保障にも有効と言ったり、
もうバカかと。
199: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)21:05 ID:WXcDOgzY0(1) AAS
>>198
テペペ推進派は確かに奇怪なことを言う。例えば
アジア展開に必須というが、マレーシア、ベトナム
、ブルネイという市場の小さい3か国しか加入して
いないのになぜそうなるのか。また、テペペ推進派
は肝心の点、すなわちテペペで日本の雇用はどうな
るのか触れようともしない。
200
(1): 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)21:36 ID:7mR/bqL20(1) AAS
>>192
アメリカ産のものってどこで売ってる?
そういえば見たことない
201: 名無しさん@12周年 2011/11/20(日)21:40 ID:j05pv1GJ0(2/2) AAS
>>200
俺は今見てるモニターで稼動してるOSがアメリカ産だけどな。
202: 名無しさん@12周年 2011/11/21(月)00:36 ID:Ef3XeOzJ0(1) AAS
>>18
国連ってのは戦勝国クラブ。
203: 名無しさん@12周年 2011/11/21(月)00:37 ID:Ciyzr62r0(1) AAS
●TPP●気付け●解雇自由●ホワイトカラーエグゼンプション●過労死促進●

皆さんTPPの本当の恐ろしさを知りましょう。TPPの真の目的は「全ての非関税障壁の撤廃」です。
「非関税障壁」とは「外国企業(米国企業)の利益にならないような法律、慣例全てです」

おかしなことに、労働分野が何も取り上げられていない。野田は●それは論議の対象になっていない●というが、
実は、「論議の対象になっていない」=「非関税障壁なので直ちに法律を改正せよ」なのである。
▼▼▼「TPPでは例外なく規制を取り払うことである」▼▼▼

労働分野では、外国人が自由に入ってくるだけではありません。それよりも、米国企業は日本の解雇規制、労働規制が目障りなのです。
日本の解雇規制、労働法、派遣法はアメリカでは規制雁字搦め。非関税障壁として完全開放させられます。
論議の対象外とは直ぐに変えるということです。(経団連の都合もある)一気に開放させられますよ。

(1)解雇規制、雇用ルールは米国化で、僅かな手切れ金で容赦なく解雇。雇用の流動化は非正規を増やすだけ。
省7
204: 名無しさん@12周年 2011/11/21(月)00:40 ID:ERFiOf4t0(1/2) AAS
まったく
色男の八方美人は困るよね
1-
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*