[過去ログ] 【TPP】経団連会長、TPP不参加「あり得ない」「反対してる議員は選挙目当て」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:39 ID:U5DeC0Oh0(1/5) AAS
>>2
が彼らの正直な本音だと思うんだ
だから彼らからしてみたら既存の農業、漁業、酪農従事者や医療従事者、弁護士は甘ったれていて憎くて憎くて○したいぐらいに思っているんじゃないのか?
もう相手の立場に立って考えられなくなってるだろ
368: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:49 ID:U5DeC0Oh0(2/5) AAS
>>320
客観的にはそうなんだが、そんなことことうっかり口に出して下手に聞かれたら
烈火のごとく自分の上司が怒鳴り倒され、翌日から代わりはいくらでもいるんだコース突入
393: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)20:53 ID:U5DeC0Oh0(3/5) AAS
>>352
社員に説明なんてするわけないじゃん
>>2がすべて
キャノンのために生きてるんだからキャノンの方針に黙って従い、異を唱えるなんて許されないだろ
第一、社員の生活に対するメリット考えてる時点で>>2の論法だと甘え扱い
424: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)21:00 ID:U5DeC0Oh0(4/5) AAS
本来>>2ってのは社員がスキル向上するには24時間仕事の事を考え続けるぐらいでないと
なかなか一つの事を成すなんてできないって意味だと思うのだが、今はちょっと意味が違ってきてる
いつの間にか会社(と経営者、株主)だけが儲かればいい、社員は会社のために死ねって精神論にすり替わってる
だからTPPは経団連加盟企業にとってはメリット、でも加盟企業の社員は給料が下がる可能性が高いから必ずしもメリットがあるわけではない
まして経団連加盟企業以外の業種の人間は取って食う対象、獲物であって考慮する必要はないって考えにすらなってる気がする
そういうのを昔の人は成金だとか守銭奴、銭ゲバ、最終的には売国奴(公共の福祉を考えないから)と言ったんだが今はそんな非難はされなくなって
大規模なモラルハザードが起きてるんだろう
477: 名無しさん@12周年 2011/11/07(月)21:10 ID:U5DeC0Oh0(5/5) AAS
あえて原発を引き合いに出すのも気が引けるが、今の経団連の連中の主張を放置すると
再びああいう取り返しのつかない大事故につながる
国土をどれだけ荒廃させようと、国民の大部分を飢えさせようと自分だけが儲かれば良いって
考えだから早晩、面白いことになるぜ?
子飼いの経済学者、鼻薬嗅がせた官僚、買収した政治家、使い捨てられるダミー会社
とっくの昔に用意を終えているだろう、丁度良い広報係(○ジ)もいることだしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s