[過去ログ] 【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(1): 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:41 ID:hWCD/64x0(1/10) AAS
首相が再稼働の側に廻っただけだ。
やってることは菅内閣と変わらんな。
さっさと統一見解を出せ。
出せなければ、さっさと解散しろ。
816: 名無しさん@12周年 2011/09/21(水)12:42 ID:WoECQqwO0(60/63) AAS
>>815
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっていた民主党。
ちなみにこれって菅のときにやったことね。脱原発がどうこう言う裏でこういうことするのが民主党なのさ。
【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
2chスレ:newsplus
原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。
改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*