[過去ログ]
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 (1001レス)
【原発問題】野田首相「来夏までに原発再稼働」 米紙会見で表明 電力不足に強い危機感 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
495: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:06:08.85 ID:O02Hg2O00 >>477 しかも原発は復帰が遅いんだよねw 柏崎なんてたいした地震で事故もなかったくせに二年も復帰にかかったw 鹿島の火力なんてぶっこわるても早々に復帰できたのにw なにが安定した電力供給だよって感じだよw おれは違う意味で脱原発だなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/495
496: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:06:14.82 ID:g9G8WJf00 電力は足りています。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/496
497: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:06:20.43 ID:bsoNuS6l0 862 :本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 00:55:19.97 ID:x44CHMjY0 台風第15号 (ロウキー) この名前やばいな キリスト教&ギリシャ語知ってるやつならわかる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/497
498: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:06:48.43 ID:5n+PWRlnO もう無保険運転で引っ越しするのはこりごりです 危なっかしいたらありゃしない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/498
499: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:07:01.30 ID:QSaNZdAd0 ねえ福井の美浜原発は福島よりも古いんだけど、計画中の3・4号機の増設は 1・2号機の廃炉とセットならば、ここにいる皆さん認めてくれるよね? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/499
500: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:07:23.17 ID:dfl0/DPK0 不足するから他の電力を開発しようとするんだし、蓄電池の大量生産で安価に供給する流れが出来れば各家庭や事業所でソーラーパネルを取り付けるよ。 蓄電池がなきゃ無用の長物でしかない太陽光だけど、もうちょっとで普及が爆発的に進む。 進めば原発なんて要らんのだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/500
501: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:07:30.94 ID:YlGmtCC70 原発すべて廃棄しろ。 原発技術者は全員死刑にせよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/501
502: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:08:31.74 ID:pplhDgBG0 >>475 ああスマン、オレがみてたデータ古かったわ ちなみにドイツの電気代は1998年の自由化に端を発し 2000年頃から右肩上がりのようだが GDPは下がるどころか同じく右肩上がりだ このデータから電力アップ=経済破綻とする推進派の 主張は破綻してるとわかる ドイツの電気代推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html ドイツのGDP推移 http://ecodb.net/country/DE/imf_gdp.html http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/502
503: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:08:32.77 ID:KdW87RxV0 >>499 たしかに、関西電力は依存度高すぎだから当面は仕方ない面もあるな。 でも他の電力会社は別よ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/503
504: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:08:47.50 ID:M+yID4oW0 >>500 車関係でいい電池できてるから、がんばれば けっこう早くなるかもね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/504
505: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:08:51.14 ID:SRCHnab/0 今年大丈夫だったから来年も今の電力でいけるというのは間違いだよね 大手が土日開業とかしているそばで中小企業が泣く泣く一週間体制… 原発再稼働は必須。その横で並行してエネルギー政策の見直し・減原発計画の立案を本腰すえて行う これ以外ないでしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/505
506: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:09:07.19 ID:z4FHCVgv0 エタヒニンに電力供給必要なし http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/506
507: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:09:18.28 ID:qF7k54IN0 損切り出来ずに負債を倍増させるパターン http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/507
508: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:09:46.64 ID:ElSfEmcm0 まあ普通の考えだよな。 でも今夏は節電言いながら、信号機消したっていうのは聞かなかったな。 いくらでもあんだろ、消しても問題ない信号機が。そんでなんで家のクーラー消せとか 意味わからなかったぞw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/508
509: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:09:57.71 ID:WoECQqwO0 なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。 「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。 ↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。 【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/ 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の 平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに 参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人 首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省 している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に 「×印」をつけた看板も並べられていた。 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと 考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の 治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が 「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」 と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が 折れた。 ▽産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/509
510: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:09:59.47 ID:O02Hg2O00 太陽光は自販みたいな感じで普及させるべき。 たた自販作戦はいまのところコスト的に無理だけど。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/510
511: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:10:00.11 ID:FfSTvXDG0 経済に影響が出るから原発再稼動って言われるとなあ・・ 経済界は円高デフレ対策先にやれって思ってるだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/511
512: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:10:09.34 ID:65Cp7f8a0 >500 2020年までに新築住宅のエコ化を 国土交通省が省エネ義務付けとかもあるしね ソーラー発電は天気がよければ夏場の昼間はエアコンがんがんでも全然売電 雨の日は発電しないけど、そういう日は気温も低めだからエアコンは節約できるし オフピークとか余裕だった http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/512
513: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 10:10:12.16 ID:X9z9FGBg0 こういうことは国会で発言すべきだ。 こいつが首相を続ければ財務省、経産省の天下になってしまう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/513
514: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 10:10:44.21 ID:M+yID4oW0 >>506 その人たちは、古来からの日本人じゃないか 帰ってほしい外国人にしろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316556203/514
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 487 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s