[過去ログ]
【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 (1001レス)
【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/21(水) 13:01:21.71 ID:TinPp1Mc0 >>419 原子炉の小型化が事故前に進んでいればまだ活路はあったかもね。 ただ、根本的には危険物の拡散にしかすぎないので、交通事故のようにあちこちで始終 事故が起こるだろう。 核燃料の安全な輸送・保管も難しくなる。 なので、現実的ではないんだけどね。 人災という意見に関しては、昔から電力側は例え人的な操作ミスがあっても安全な多重安全設計で、地震にも 耐えうるとして押し切ったという見込みの甘さという点から人災だということになるね。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/438
458: 名無しさん@12周年 [] 2011/09/21(水) 13:19:03.41 ID:f9gI7hFv0 >>438 ただ、可能性が示唆されているものを危険だから、で封じてしまうなら それは科学に対する冒涜だろう ジェンナーしかり、フォン・ブラウンしかり 彼らが「危険だからやめよう」と辞めていたら今日の発展の多くが失われているわけだし 縮小の方向性は仕方が無いとしても、研究をやめよ、というのは愚かな選択だと思うぞ http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/458
463: 名無しさん@12周年 [age ] 2011/09/21(水) 13:29:29.74 ID:QyvUp0s00 >>438 事故前なら大きい可能性があったと思うよ。 リスク分散も兼ねてね。輸送はそうでもないけど、保管は処分場の確保は必須だね。 でも、問題は殿様商売にあるから。 If の話だけれど、発送電分離後で 1 0 0 %民間なら 安全性をかなり高められていたと思う。 まぁ、自己責任も大きいが在る意味、東電も被害者。 自民、民主、経産省に食い物され、梯子を外されてる。 頭ごなしにダメでは無く、今後も含むエネルギー論争は発送電分離を元にしていきたいね。 でないと、利用しようとする輩を喜ばすだけになり兼ねない。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/463
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.358s*