[過去ログ]
【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 (1001レス)
【社会】「反原発デモ」…安保闘争以来の大きな反体制ネタに高揚する左翼★3 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 19:33:58.65 ID:yEjwyXo40 >>798 どこが引き受けんだよw http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/799
808: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 19:45:33.61 ID:yEjwyXo40 >>803 引き受け「させる」って、掛け金ふくらんで無理だろうな。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/808
816: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 19:58:04.65 ID:yEjwyXo40 >>809 現実にアメリカで市場調達方式が困難で、 プロジェクトが頓挫しかけてるから無理じゃね? だからオバマが公的資金で支援しようとしてたくらいだし。 事故前に東電が出資しかけてやつとかも、 資金調達できずに苦しんでた。 いわんや保険だなんて、って話だし、 そもそも民間保険がキツいんで、 原賠法があったんだし。 原発やめさせるのが目的なら、 民間引き受けさせるのはいい戦略だと思う。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/816
821: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 20:06:53.43 ID:yEjwyXo40 >>817 つまり脱原発が目的はわけか。 問題は無保険で動かすくらい、 電力会社は平気でやるって事じゃね? 保険引き受けを稼働許可条件にする、とかセットで有効だろうね。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/821
835: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 20:27:42.76 ID:yEjwyXo40 >>825 >>828 原発の保険問題って、反原発運動の理論派が指摘してきた過去があるんだよ。 しかも保険の対象が曖昧だと、 つまり民間まかせだと、 今回の東電みたいに、実際事故っても、 知らぬぞんぜぬで逃げるだけで、 法的な具体的な保証対象基準でもセットでなきゃ、 ただの言い訳にしかならんのじゃない? http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/835
844: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 20:48:18.91 ID:yEjwyXo40 >>837 民間保険会社って、免責に原発事故いれるくらいなのに、 無限責任の原発保険なんて、理想論過ぎる。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/844
846: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 20:51:08.61 ID:yEjwyXo40 >>839 だから、引き受ける企業あるなら評価できるが、 今の原賠法の枠の存在無視して言われても、 って話なんだが。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/846
849: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 20:57:58.30 ID:yEjwyXo40 >>847 なら最初に原賠法改正セットって書いてよ。 それに保険を法律で義務化するなら、賛成。 >>848 今の原賠法あるなかなら、そんな保険探す必要無いじゃん。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/849
854: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 21:04:27.67 ID:yEjwyXo40 >>851 俺は脱原発派だから、完全民間保険にでもしてくれて、 事業徹底してくれれば嬉しいよ。 その為には、法律で原発事故は事業者の無限責任とする制度をセットにする必要がある、 と考える人間。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/854
864: 名無しさん@12周年 [sage] 2011/09/22(木) 21:19:32.55 ID:yEjwyXo40 >>862 俺は原発反対だから、原賠法の国に責任とらせる制度は最初から反対だよ。 最初から原発なんて建てなければいいと思ってる位。 http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316555806/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s