[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)20:24 ID:gLPqfdep0(1/12) AAS
隔壁が放射線で劣化して脆くなるって聞いたことがあるけど
嘘なのか聞き違いなのか…。
上記の話が間違いでも半永久的に維持可能とか流石アホちゃうかと思うぞ。
801: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)20:39 ID:gLPqfdep0(2/12) AAS
>>791
うへぇ、やばいんじゃないですかねそれって。
鉄が磁化するような程度の話じゃすまなさそうだ。
知ってる人って少ないんじゃないかな…。
自分は原発維持縮小派だけど、肝心なことを周知徹底せずに
ごまかし続けるなら強行的に廃止もありだと思ってしまう。
817(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)20:50 ID:gLPqfdep0(3/12) AAS
基本的に維持縮小派の自分も流石に今すぐ止めろと言いたくなるアホさ加減。
しかし、完璧に代換の効くシステムがない…。
埋蔵電力とか寝言を言う馬鹿は無視する事にして
家電からスパコンまで省電力システムの開発を進めるしかないのか。
820: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)20:54 ID:gLPqfdep0(4/12) AAS
>>810
今度はその強烈な磁力をシールドしないと人体に害が出そう…。
考え過ぎですか。
847: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:09 ID:gLPqfdep0(5/12) AAS
>>822
管総理が脱原発宣言の翌日にトルコに対して
原発の売り込みをしていた事についてなにか一言。
853: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:13 ID:gLPqfdep0(6/12) AAS
>>849
壊れる壊れない以前に冬季期間に
日照量が極端に少なくなる地域ではどうなるのか疑問が…。
875(2): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:22 ID:gLPqfdep0(7/12) AAS
おっと、肝心なことを忘れてた。
>>822
電気代が高くなるけど良いのかい?
君の取っては庶民が苦しもうが関係ないのかもしれないが。
殉教者のようだからね。
諸外国にCO2削減の約束を撤回したりとかもしないいけないが
今の政府と与党に出来ると思うか?
881: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:26 ID:gLPqfdep0(8/12) AAS
右の産経左の朝日
884(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:29 ID:gLPqfdep0(9/12) AAS
>>877
いや、半永久的には酷い言い様だよ。
臓器さえ交換したら人間は死なないと言ってるのと大差ない。
886: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:30 ID:gLPqfdep0(10/12) AAS
>>882
>原発は電気代が安いとか
私のレスのどこにこのような箇所があるのかね。
抜き出してみなさい。
903: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:37 ID:gLPqfdep0(11/12) AAS
>>896
保安院の中の人が変わっても言うことは変わらないだろうな…。
914(4): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:44 ID:gLPqfdep0(12/12) AAS
>>900
排出権取引はどうするんだよ。
達成できないと日本が排出権を買わされるだろうが。
どうするんだよ。
今は大変なので撤回しますと言わないと面倒なことになるぞ。
まったく、どこぞのハトポッポも余計なことをしてくれたもんだよ。
せめて数値目標をもうちょっと小さく言ってくれたら良かったのだが。
>そもそも中国やアメリカが削減するならという話し出しな
私のレスのどこに、こんな事が書いてあるのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s