[過去ログ] 【原発問題】寿命は大丈夫?原発54基、すすむ高齢化…保安院「寿命は基本的にない。半永久的に維持可能」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:44 ID:seyszJdV0(2/3) AAS
使用済み燃料がモンゴルに行くそうな
913: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:44 ID:QC0iW7IT0(1) AAS
寿命は基本的にないって阿呆か
記者もちゃんと基本じゃない場合、例外でも特例でも良いから聞き出せや
「基本的に」って言うからには例外があるんだろ
914
(4): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:44 ID:gLPqfdep0(12/12) AAS
>>900
排出権取引はどうするんだよ。
達成できないと日本が排出権を買わされるだろうが。
どうするんだよ。
今は大変なので撤回しますと言わないと面倒なことになるぞ。

まったく、どこぞのハトポッポも余計なことをしてくれたもんだよ。
せめて数値目標をもうちょっと小さく言ってくれたら良かったのだが。

>そもそも中国やアメリカが削減するならという話し出しな

私のレスのどこに、こんな事が書いてあるのだ。
915: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:45 ID:seyszJdV0(3/3) AAS
>>914
その件は
中国と米様が此の侭やってくれればご破算になる
特に問題ない
916
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:45 ID:n1d/k9sK0(3/11) AAS
>>895
馬鹿らしい数字だの
建設コスト2.3円で廃炉コストが1.3円なんてそんな安い訳が無いわな
それならバンバン廃炉して新しい原子炉を作りまくってるわ
917: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:46 ID:xZUKRwnpO携(1) AAS
>>905
俺も思った。
機械は壊れないと勘違いしてる。
918
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:48 ID:n1d/k9sK0(4/11) AAS
>>914
無視すればいいだけだろ
そんな温暖化詐欺につきあう必要は無い
それになにより原発を全て廃止しても火力を全て
最新の火力にすれば化石燃料の使用量は激減する
919
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:49 ID:91xiUBTb0(3/3) AAS
トリウム溶融塩炉はやらないのか?
こっちの方が高効率で安全性高いのに。
920: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:50 ID:n1d/k9sK0(5/11) AAS
>>914
中国やアメリカが削減するなら日本もやるというのが鳩山が言っていたことだ
お前のレスなんて関係ないわアホw
921: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:50 ID:D7VpBWUCP(1) AAS
>>3
水遁食らいたいのか?
922: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:50 ID:DFlz/KWK0(2/2) AAS
形あるものは必ず壊れるだろ!!
実際、壊れたし!!
923: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:52 ID:+yw7BY4O0(2/2) AAS
>>914
蹴ればいいんだよ。どうせ大口の米・シナはやる気ないんだし。
しかも二酸化炭素で温暖化自体なんちゃって科学なのにw
924
(1): 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:52 ID:sxO/fgWD0(1) AAS
>Qそもそも、原発の寿命は何年なんだろう

>A寿命は「ない」というのが、国や電力会社の立場だ。定期検査で性能を確認し、部品などを最新のものに
>交換すれば、半永久的に維持できるためという。ただ、維持費がかかりすぎて廃炉にするケースもあり、
>過去に3基が30〜33年間で運転を終えた。その意味で寿命は「ある」といえる。

-テセウスの船-
<テセウスがアテネの若者と共に(クレタ島から)帰還した船には30本の櫂があり、アテネの人々はこれをファレロンの
 デメトリウスの時代にも保存していた。このため、朽ちた木材は徐々に新たな木材に置き換えられていき、論理的な問題から
 哲学者らにとって恰好の議論の的となった。すなわち、ある者はその船はもはや同じものとは言えないとし、別の者はまだ同じものだと主張したのである。>

全ての部品を交換することができればウソではない。
全ての部品を交換する技術が今後発達しないとも言えない。
省5
925: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:53 ID:EceEGvm40(1) AAS
まず保安院を解体しなければいけないのが分かった。
926: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:54 ID:Fai7Gwf70(1) AAS
「原発は滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
原子力こそ人類の夢だからだ」
927: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:54 ID:7/yLXZd80(1) AAS
原子力発電自体には確かにCO2は出ないが

燃料作るのに膨大なCO2を排出するんだよね。。
どこがクリーンなんだか?

さらに発電コストには廃棄物処理費用等を含まない計算だからあきれるよな。
928: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:55 ID:fkGsY/gr0(1) AAS
配管部分が薄くなって小さな穴がたくさん空いてるのに半永久的ってw
自分の目で確認して来いよw
929: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:55 ID:SLO+98i4O携(1/2) AAS
>>905
だよな
鋼だろうとコンクリートだろうと割れたり歪んだり腐食するっつうの

官僚が判子押したら原子炉が念でガードでもされるのかよwwwww
930: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:56 ID:lS1SqStT0(1) AAS
原発の寿命を法定で30年と定めるべきだった。
931: 名無しさん@12周年 2011/07/19(火)21:56 ID:XvEVSzdW0(7/7) AAS
日本は、これで正しいんだろうか
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.309s*