[過去ログ] 【国際】 仏ルノー:機密漏えい 幹部に「報酬」7000万円 中国側振り込み−−仏紙報道 (837レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2011/01/12(水)21:59 ID:umuLzVEs0(1/5) AAS
1970年代、いすゞ自動車でさえ、
主力車種の「アスカ」「ジェミニ」の
デザインは、高額の報酬を支払って
イタリア人デザイナーに頼んでたよ。
日本人はタダでパクったわけじゃない。
198(2): 2011/01/12(水)22:29 ID:umuLzVEs0(2/5) AAS
中国のEV車開発ベンチャー企業の数は、
日本やアメリカよりはるかに多いらしいよ。
NHKの特集で出てた。
バッテリーの供給までやってるしね。
204: 2011/01/12(水)22:34 ID:umuLzVEs0(3/5) AAS
日産の皆さんも、踏んだり蹴ったりだね。
一生懸命働いても、利益はゴーんとルノーに
吸い上げられ、必死で開発した技術は、
ルノー経由で中国に売られるし・・・・
まぁ、どっちにしても、日産の没落は避けられなかったが、、
212(2): 2011/01/12(水)22:38 ID:umuLzVEs0(4/5) AAS
>今は安価なガソリンエンジン車の展開で手一杯なのが
>正直なところじゃないかと
新興国だからこそ、今さら先進国企業が突出している
ガソリン車の技術を追うより、バッテリーの問題だけ開発
すれば済むEVに向かうんだよ。
部品点数も10分の1、産業の裾野が弱くても問題ない。
省1
220: 2011/01/12(水)23:06 ID:umuLzVEs0(5/5) AAS
日本にある中国大使館、領事館では、
定期的に、日本の大企業に勤務する中国人や
旧帝大クラスの大学に留学している中国人を
召集して、各自に技術情報を盗んでくるよう
指示してるんだからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s