[過去ログ] おせち総合の★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(2): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:17 ID:WU+tuxCX0(1/19) AAS
【社会】グルーポン景品表示法違反の疑いで、外食文化研究所とグルーポン聴取へ
2chスレ:newsplus

911 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 03:30:43 ID:1fzeNx/M0
面白いの見つけたw

50%OFF【550円】門司名物「焼カレー」のセットメニュー≪ハンバーグ入り焼カレー+サラダ+ドリンク≫門司港駅徒歩5分

470人が購入しています

■利用開始日:2011年01月10日
■利用期限日:2011年07月08日
省6
189: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:19 ID:WU+tuxCX0(2/19) AAS
ああ これカレー入ってないのか
192
(2): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:24 ID:WU+tuxCX0(3/19) AAS
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
こうなってるんだが
同じ品じゃね?
193: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:27 ID:WU+tuxCX0(4/19) AAS
>>191 店が傾いたら、広告出して集客したほうがいい。って納得させて、
潰れるまで生き血を吸うのがこの商売のやり口だろう。
196
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:32 ID:WU+tuxCX0(5/19) AAS
>>194 そんなんで1100のうち400円も占めるのか。
あくどいって事だけわかった。
201: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:37 ID:WU+tuxCX0(6/19) AAS
>>199 この写真の掲載の仕方が、よくないだろ。消費者を
だます気満々に見えるがww
203
(2): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:41 ID:WU+tuxCX0(7/19) AAS
>グルーポンは画像が用意できないとかいう理由で
>別メニューの画像を平気で載せる糞会社だよ

これはないだろ。
画像情報が信用できないって。

>>188 画像あは1100円のハンバーグカレーで、
下の絵が700円のハンバーグだな。
画像リンク[jpg]:up.mugitya.com
206
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)04:48 ID:WU+tuxCX0(8/19) AAS
でも、蕎麦屋は駆逐されただろ。
まあ、この程度のことはどこでもやってるって事か。
こういう情報で集客したら、トラブルになるわな。
お節にしたって、購入するときの画像で判断する
しかないんだから。消費者は。

>>205 上はカレーがかかってるから、焼きカレーハンバーグ。
下は、チーズハンバーグ。ここでいうハンバーグ定食。
208
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)05:07 ID:WU+tuxCX0(9/19) AAS
>>207 その過程を想像すると
G営業:「お節0個限定でやりませんか?」「5千円を1万でGで仕掛けます」
バカフェ:「やりますか」「50食って事で」

G営業:「いやー注文が100もありました。ぜひやりましょう。」
バカフェ:「すごいすごい。さすがクルーポン。」

G営業:「500注文受けました。」
バカフェ:「え?、食材が間に合わないかも。人手も50個の人数だし。」

G営業:「食材は仕切りを減らして、分散しましょう。人員は応援します。」
バカフェ:「なるほど、さすがですね。」
210: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)05:27 ID:WU+tuxCX0(10/19) AAS
ここは、食品を作るんじゃなくて。
すでに料理された食材を、皿に乗せるのだけだから。
お節もそんなノリだったんだろ。
手羽先くらいは焼いたかもな。
215: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)06:15 ID:WU+tuxCX0(11/19) AAS
>>214 一番下のお節の画像は、グルナビ?
499
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)20:25 ID:WU+tuxCX0(12/19) AAS
いろいろ意見はあるだろうが。
やっぱり、クレジット=借金カードがなければ、クルーポンも使えないんだし。
現金主義が最高だ。
クレジットカードもってるやつが、クルーポンの掲載でイメージ画像見てクーポン
購入するのは。はっきり言って病気。クレジットカードさえなければ防げたのに。
501
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)20:39 ID:WU+tuxCX0(13/19) AAS
>>501でもクルーポン上場できない。
503
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)20:41 ID:WU+tuxCX0(14/19) AAS
クルーポン、半額東京の目的は。
上場。
小さな店をつぶしても、売り上げ優先主義。
とにかく上場。

しかし今回、水口社長のおかげで。上場は困難になった。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)20:44 ID:WU+tuxCX0(15/19) AAS
>>502 それが正解。
クルーポンは、まず店に半額を要求した上で自分たちの取り分を設定する。
消費者にも店にも、なんらメリットが無い。
しかし、高齢の店主はだまされて痛い目にあう。
510
(2): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)21:10 ID:WU+tuxCX0(16/19) AAS
>>508 要するに、クレカを使うやつはこういう詐欺にかかりやすい
わけで。現金主義ならおのずと回避できた事案。
514
(1): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)21:18 ID:WU+tuxCX0(17/19) AAS
>>513 クレカの支払いは、基本は借金。
それがわからないバカが、喜んでカードを作る。
516: 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)21:21 ID:WU+tuxCX0(18/19) AAS
>>515 それは、自由だが。
もし、クレカが無ければクルーポンに引っかかることもないはず。
518
(5): 名無しさん@十一周年 2011/01/10(月)21:25 ID:WU+tuxCX0(19/19) AAS
>>517 そうではなくて、クレカを持ってる自体がクルーポンに誘導される因子があるの。
クレカをもっているやつは、水際でクルーポンを回避したのだろうが。
クレカを作らなかったやつは、最初からクルーポンなんて相手にしなかった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*