[過去ログ]
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5 (1001レス)
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
648: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:20:47 ID:0NXdGOeV0 ルパンは週間アクション連載だから青年誌の漫画だし 青年誌であの程度の性描写ならむしろソフトだろ。 今週のサンデーの巻頭にある忍者の漫画 始まってそうそう大アップでパンツが食い込んだ女忍者が出てたけど ああいうのをちょっと控えろってことじゃないの? エロ漫画じゃないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/648
649: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:21:26 ID:XtifrSaA0 娯楽は繁栄と退廃をもたらすが 禁欲が生み出すのは貧困と死のみである http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/649
650: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:21:54 ID:FwlJtn3h0 >>634 なるほど。親がアホだからお前みたいな単純な思考の子供が育つわけだな。わかりやすい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/650
651: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:22:03 ID:QCWwUoU/0 >>644 むかしは小説や映画もそんな感じで批判されてたのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/651
652: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:22:53 ID:345M3on50 >>631 ぐぐってみたが、これもたいがいだな・・・w しかし俺が昔見たのはもっとガキ向けというか、主人公が小学生みたいな着物着たようなガキだったと思う 歌舞伎のおやまみたいなガキが女の子を襲いまくるというか触りまくるエロ漫画 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/652
653: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:23:21 ID:RWB5mzPY0 関連スレで暴れてた漫画否定派の人はドラマはどうなのかしら? それを聞く前に1000行っちまったんでこのスレでもう一度。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/653
654: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:24:28 ID:XtifrSaA0 >>651 映画館に足を運ばずTVで済ませる人間は無粋だと批判された時代もあった どうも老いると自分達の通ってきた道を忘れるらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/654
655: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:24:30 ID:mqCjT15T0 チャンピオンで有名なエロ漫画は、なんとかSAGAだったと思う。 作者はまじめにやってるんだろうけど、評価は分かれるところ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/655
656: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:24:31 ID:4niq9wU50 >>653 今のドラマ並みに規制されてもいいのかい? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/656
657: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:25:19 ID:64oXbBWz0 >>644 芸術とは何か?? ちなみに聞くがビートルズはメーンカルチャーなのか?(ちょっと話がそれるが) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/657
658: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:25:35 ID:RWB5mzPY0 >>637 なるほど。やっぱり石原さんの小説をドラマ化しないとね。 勿論一切合切ノーアレンジで。折角だから設定年齢と 同じ年齢の俳優を使うとベターかも。 ドラマは良くて漫画はダメならこれくらいわけないでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/658
659: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:26:01 ID:mXMLkxEN0 しかし、本当に規制反対ってやつは、ルパンやワンピースが発禁になると思ってんの? いちゃもんつけて、条例自体を全部おじゃんにしようとしてゴネてるだけだよね? そうだと言ってよ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/659
660: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:26:09 ID:345M3on50 >>635 ぐぐってみた・・・これだwwwwwwww これどう見てもエロ漫画にしか見えなかったんだが、今でもこんなの連載してんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/660
661: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:26:29 ID:6AZoYDbF0 >>650 少なくとも人を罵倒する時に「お前の親は…」などという 人として最低下劣な言い方をするような人間にはならんで済みましたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/661
662: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:26:50 ID:XtifrSaA0 サスペンスドラマに加えられてる規制はすげぇよな 規制しすぎてTVはつまんなくなった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/662
663: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:26:54 ID:QwO/ylxB0 >>648 パンツもダメなのかw1の奴もだいたいダメって事だろうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/663
664: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:27:20 ID:/pcaz4AZ0 >>658 誰も見ないのが苦しいなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/664
665: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:27:20 ID:PTXwjroZ0 >>74 それはそれで有名・無名とで差別しているだけだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/665
666: 名無しさん@十一周年 [] 2010/12/06(月) 02:28:50 ID:KgM6JdGlO >657 芸術は人生観や世界観に変革を起こすものだよ。 ビートルズはまあサブカルチャーだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/666
667: 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/12/06(月) 02:29:08 ID:64oXbBWz0 >>660 現在は終結してます。連載されてません。 >>659 結局どのマンガが規制の対象になるのか、例を出してくれないと議論が進まない。 ワンピースはあり? トラブルは?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291532856/667
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 334 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*