[過去ログ] 【経済】 「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」 〜経団連会長、TPP参加で労働力として移民奨励★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)02:36 ID:hIZw1t2o0(1/8) AAS
なんだか真実がばれてきたせいか必死に労働力の自由化は無関係だと
火消しに走っているのがいるが、非関税障壁も撤廃の方向になっているのを
知らんのか。
とにかくこれを推し進めたがっているのは郵政民営化並みに必死ずぎる。
まぁ郵政民営化どころか保険や金融の今以上の自由化もアメリカは
要求してきているから間違いではないが…
437: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)02:39 ID:hIZw1t2o0(2/8) AAS
>>431
奥田も今の経済界の連中も経済を根本的に理解していないんだよ。
賃金下げれば内需は壊滅、連中の会社の製品すら売れなくなるのに
アホすぎる。
誰かが天に唾吐く愚行と言っていたがその通り。
467: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)02:58 ID:hIZw1t2o0(3/8) AAS
>>454
それぐらいのことはすでにやってるだろwww
20年前の製品のほうが長持ちってどういうことよwww
502
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)03:20 ID:hIZw1t2o0(4/8) AAS
これが真実だな

121 名前:名無しさん@十一周年 :2010/10/31(日) 15:10:18 ID:Vb5wUCV30
バカに言っておくけどTPPは農業の関税撤廃だけじゃないっての
金融、保険の自由化、労働力の自由化等も含んでるっての
大量の外人労働者が日本に流れ込んで来ても防ぐ手立てはなくなるの
社会保障の増大、失業者の増大、デフレに拍車等々碌な事にはならんの
経産省もTPPに及び腰に変化して、今や内閣府と経団連しか推進派はいない状況

やって得をするのは低賃金の奴隷が増えて、輸出しやすくなる経団連だけなんだよ
内閣府の連中は企業献金貰うからこれまた美味しいわけで・・・
518
(1): 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)03:29 ID:hIZw1t2o0(5/8) AAS
>>505
社会保険費用を雇用主が負担しているのは先進国はどこでもやっている。
アメリカなんかは企業の負担は非常に重い。
日本の場合は国がある程度面倒を見ているから
日本企業の負担は先進国中でも軽いのはデータに出ているんですが。

いい加減に日本は企業の負担が重いという「神話」を打ち破らないと
国民が不幸になるばかりだ。
521: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)03:33 ID:hIZw1t2o0(6/8) AAS
ただ、TPP参加を言い出したのが小泉のような清和会の人間なら
自称愛国者様方が猛烈な勢いで賛成し郵政選挙の時のように
反対する奴は非国民と罵ってなし崩しに参加が決まっていただろうから
それに比べればバカの菅が言い出したことは賛否両論が出て良かったかもしれん。
524
(2): 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)03:36 ID:hIZw1t2o0(7/8) AAS
>>520
ソースも何もTPPは労働力の自由化も俎上に載せるのは
決定的だから、基本貿易障壁(関税、非関税)の撤廃を
強制されるなら防ぎようはないんだよ。

労働力の自由化は無関係だと言っている人は
根本的にTPPの内容をわかっていないか
わざと言っているかのどちらかだろうね。
530: 名無しさん@十一周年 2010/11/10(水)03:42 ID:hIZw1t2o0(8/8) AAS
いくつかの企業が社内公用語を英語にすると言っているのも
これを見越してのことだったんだろうね。
腹立たしいやら悔しいやら。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s