[過去ログ] 【世論調査】 すごいぞ“菅効果”「新首相に期待」57.6% 参院選投票先は民主32.6%、自民23.4%…共同通信[6/4-5]★5  (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)13:45 ID:r+G9LvW80(1/17) AAS
>>39
オレは、麻生を支持してネトウヨと呼ばれていたけれども、後悔したことはない
谷垣は財政規律派だから、支持できない
自民支持者ではないという理由で、つい先週までルーピーズと呼ばれていた

これから先、どんな呼び方をされるのか、ワクワク待っている
104
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)13:49 ID:r+G9LvW80(2/17) AAS
>>81
民主党は郵政国有化などしてない
民営化を推進する法案(小泉の株式100%政府保有会社から3分の1の民営へ)を強行採決しようとしているだけだ
米国債による運用は、公社時代(自民時代)からの継続であり、「増やす」と言ってるのは亀井の吹かし
たったの3000億で米国も怒ってる
134
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)13:53 ID:r+G9LvW80(3/17) AAS
>>119

郵政批判の件は、亀井にアリコ・アフラック・アメリカンホーム削られる外資かもよ?
朝日への広告出稿量も増やしているし
3社ともトップ20入り
215: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:03 ID:r+G9LvW80(4/17) AAS
>>148

民主党(実態は国民新党)は、郵政の民営化を進めた
小泉の株式100%政府保有案から、34%g保有の真の民営化路線だ
お前をはじめ、国営化しようとしているとのデマを書いているやつを見かけるが、発信元はどこなんだ?

>自民党がアメリカの犬というのならば民主党も同じくアメリカの犬だろ。
よくわからなんが、オレじゃなく、「アメリカの犬」と言ってる人に聞いてみてくれ
米国債買うと犬というのは、ちょっと不思議なロジックだとは思う

>それに亀井の発言がふかしだなんて何故わかる?
金額および米国の怒り具合でわかる
244: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:07 ID:r+G9LvW80(5/17) AAS
>>164
陰謀論ではない
正統な営業行為だ

>>172
「急激なダウンサイド局面」においては、バラマキが最強の雇用維持対策である
公共事業を箱モノのみならず、コンテンツに向けようとした麻生案は、秀逸だった
266: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:10 ID:r+G9LvW80(6/17) AAS
>>226
米系金融VS亀井の争いは、
陰謀論ではない

たんなる経済戦争であり
正統な営業行為を通して行なわれている
298
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:14 ID:r+G9LvW80(7/17) AAS
>>254
亀井のキャスティングボートは、参院選まで
その後のことは、わからない
外国人参政権を推進したいやつは、郵政の件でも亀井叩きに邁進していると思われる(俺が思うだけで証拠なし)
381: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:24 ID:r+G9LvW80(8/17) AAS
>>358
自民党は、消費税10%を公約としている
民主党は、菅に代わって、消費税やむなしに傾いている(マニフェストに明記するか否かは不明)

消費税については、両党ともかわらないよ
420: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:30 ID:r+G9LvW80(9/17) AAS
>>402
消費税増税は、マニフェストに載せないの?
すでに菅は、財務官僚の操り人形なわけだが……

いずれにせよ、民主には、
国債を原資とした財政出動する気があるのか、
それとも財政再建を優先するのか
ハッキリして欲しいね

谷垣自民との差を明確にするためにも、財政出動主張すりゃあいいのに
そしたら投票するな
476
(1): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:38 ID:r+G9LvW80(10/17) AAS
>>458
亀井嫌いは多いな
オレは、外交保守で景気雇用は積極派の亀井を支持している
537: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:46 ID:r+G9LvW80(11/17) AAS
>>525
小泉劇場の縮小再生版ってか
それは言えてる
599: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:53 ID:r+G9LvW80(12/17) AAS
>>579
党内に反対派(旧民社30人)もいることだし、亀井との連立・参院選共闘もあるし
マニフェストには載せないんじゃないかな
618
(2): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:55 ID:r+G9LvW80(13/17) AAS
>>602
亀井案は、4年間で100兆円の財政出動で景気を浮揚させる
その後、増税による財政再建着手だよ

しかし、「老害」とか「古い」とか、イメージ的な批判で安心した
亀井案の本体は無傷ってことだから
652: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)14:59 ID:r+G9LvW80(14/17) AAS
>>625
景気対策の財源は、国債の発行と郵政マネーじゃないの?
どの国でもやってるんだから、民主も勇気持って実行しろってんだよ
それができないなら、与党である意味はない
728
(1): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)15:07 ID:r+G9LvW80(15/17) AAS
>>673
同意だ

ネトウヨ=ニート
民主支持者=情弱、愚民

二分法的世界観から逃れられないから意見も無く、でレッテル貼りや人格攻撃をするしかないのだろう
847
(1): 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)15:20 ID:r+G9LvW80(16/17) AAS
>>799
100兆の財政出動は、
(1)公共事業
地方のインフラ整備、科学技術研究開発、コンテンツ輸出支援、など
(2)雇用支援
中小企業への金融面での支援強化、正社員雇用支援など
999: 名無しさん@十周年 2010/06/06(日)15:36 ID:r+G9LvW80(17/17) AAS
>>978
亀井案がダメというなら、お前が対案だしたら?
文句は誰にでも言えるんだよ

亀井のデフレ不況克服策
4年間で100兆の財政出動を実行する
(1)公共事業
地方のインフラ整備、科学技術研究開発、コンテンツ輸出支援、など
(2)雇用支援
中小企業への金融面での支援強化、正社員雇用支援など
景気浮揚後、増税を含む財政再建策へ転換する
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s