[過去ログ] 【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
541
(11): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:24 ID:OHrWkL0H0(3/8) AAS
>>481
アンチミンスの人は外遊を叩いてるけど、
それじゃ日本は外交できなくなるぞ?

俺はそんな慣例はくだらんと思うけど、
相互に訪問するという慣例があるので、
日本の政府関係者が相手国を訪れないと外交にならない。

韓国は原発の売り込みで、大臣がセールスマンをやって
経済を急回復させたりしてるが、
本当に大臣や政務官が外遊してたらダメなのかどうか、
そこも考えろよ。
省1
548: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:25 ID:i/JljeNh0(1) AAS
>>541
自民の外遊はきれいな外遊です
550
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:25 ID:hUZkIhwH0(1/2) AAS
「政府は国による災害派遣はかけずにすまそうとしている。準備命令すらかからん。自衛隊に命令するのが
嫌らしい」
って自衛隊の中の人の書き込みを他のサイトで見た

お前らも大地震おきても自衛隊すら派遣されず見捨てられそう

>>541
ちょwwww政権戻ってんのかよ!
557
(3): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:26 ID:RCBlSPyl0(2/10) AAS
>>541
マジレスで、農水大臣が外交を考える必要などない
何のための外務大臣だ?
558: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:26 ID:LPdEMHcR0(1) AAS
>>541
緊急性と優先順位の問題だと思うよ。
561: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:26 ID:X/vmMHoF0(6/7) AAS
>541

外遊のタイミングの問題だろ?
563: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:26 ID:sjCtqpyj0(8/15) AAS
>>541
今回の件は自国が戦火にありながら
司令官が不要不急の用事で国外に出たようなもの
時と場合って言葉があるだろ?
583: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:28 ID:Itx48LSU0(4/7) AAS
>>541
さすがに状況が違うと思うんですけど。
実際農水大臣が今回の外遊で口蹄疫よりも優先度の高い案件はあったんですか?
584
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:28 ID:AXvPedmc0(2/2) AAS
>>541
外遊そのものの是非の問題じゃないだろうが
コレ、一般論化して問題点を無効化する手口
586: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:28 ID:uIOuQFMd0(4/7) AAS
>>541
口蹄疫が発生した国の最高責任者が来国急遽取りやめを怒るような国は国交断絶していいレベル
口蹄疫って世界的に監視対象の病気だからね?
623: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:32 ID:b2BIU+RC0(14/18) AAS
>>541
今回の赤松外遊が異例だったのは
@9日間という期間の長さ
A口蹄疫問題が発生している時に
関係者の制止も聞かずに出かけたこと
B外遊先及び外遊内容が「不要不急」であったこと
C空白の1日が存在すること

赤松外遊自体が特例だらけだったんだよね。
645
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:34 ID:Ry0svhCt0(2/5) AAS
>>541
ゴルフしてきただけじゃん。

外交的な成果を挙げてみろよ。

口蹄疫鎮圧より大きな成果なんてあげてないだろ。

ラウル・カストロに会ってきただけで、社会党的に見て大きい事なんだろうけど、
どうでも良い事だろそんなの。

それに赤い貴族だからと、フィデル・カストロに面会断られたゴミがアカ松とか言われてるぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s