[過去ログ] 【宮崎・口蹄疫】東国原知事、「断腸の思い」と無念の涙★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:31 ID:uYumGQvpP(1/14) AAS
>>21
すごいな ネトウヨさん達の意向に沿った報道してるのが関テレ除けば

東スポ・桜チャンネル、時点で産経と朝日ってw
まともな報道じゃないってことか。 

桜チャンネルなんてもろ統一協会の報道機関だろ。 背景に十字架映ってて
言い逃れ出来なかったよな。

産経も統一にキンタマ握られてるし。

大体、日本のいわゆるネトウヨ側にチョンが介在してるなんて常識なのに、
なぜか自民非支持はチョン呼ばわりされちゃう不思議。
省2
116
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:35 ID:uYumGQvpP(2/14) AAS
>>42
映画、outbreakみたいに、ビニールチューブで建物を繋いで、完全気密で
フィルター付きのエアコンで送風して常に外気より高い気圧を保ってウイルスの
侵入を防ぐとかムリだったのかね たった数頭でいいんだからさ 牛保護するのって。
148: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:39 ID:uYumGQvpP(3/14) AAS
>>69
今の知事は、たぶんもう何していいのかわからなくて、責任も取りたくなくて
農水省から派遣された担当官の言いなりだろうな。

二言目には「どうしたらいいんですかね・・・」って泣き言言って。

たけし親分の顔色伺って生きてきたような奴は、こういう危機に陥るとどうしても
そういう思考回路に戻ってしまうんだよな。 思考停止出来るような奴しか
そんな子分なんてつとまらないしな。
233: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:50 ID:uYumGQvpP(4/14) AAS
>>155
正直、国の対応ってほとんどが無能民主に変わって官僚がシステマチックに対応してるから
就任してまだ半年ちょっとの農水大臣の指示なんて無くても、前例踏襲で
粛々と対応してたはずだよ。

単に、前回と違うのは、宮崎からの感染報告時に既に蔓延してたってだけのこと。
257: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:53 ID:uYumGQvpP(5/14) AAS
>>175
国はしっかりこういう有事の際のマニュアルは完備してんだよな。 
鳥インフルとかも含めて。

で、鳥インフル・口蹄疫二度目と連続して再発させてる宮崎には全くそういうのが
ないってのが露呈したな。

「いざとなったら国がなんとかしてくれる」みたいな完全に国依存の感覚。
そこにさらに子分肌の東国原が知事。

そりゃ、国が国が〜って叫ぶのはわかる気がする。
285
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)13:57 ID:uYumGQvpP(6/14) AAS
>>201
消毒薬の備蓄等は十分まかなえたね。 農家の補償等は鳥インフルのときも
国がやったんだし。

>>207
民間はもっと低いレベルなんだろ?わかってるよ 宮崎は実質、九州で一番下だからな。

自治体でも、財政力では全国で43位と、ほぼ最底辺だよ。
403: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:09 ID:uYumGQvpP(7/14) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

結果的にこういう風に屠殺されるんだろ? 何が「豚が可哀想」だ 笑わせるなw
474: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:16 ID:uYumGQvpP(8/14) AAS
>>367
まあ、でもそういう対応は必要だよね。 一応、「口蹄疫」注意の勧告も
国から出てた時期なんだし。

口蹄疫が致命的な災厄であるって認識がたぶん欠落してたんだろうな。 前回が
たいした事なかったから。
529
(5): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:22 ID:uYumGQvpP(9/14) AAS
>>421
すごいな 現状の対応を優先させるべきっていう普通の話なのに、
「民主叩き」が目的でしかない人達には
これが反吐が出る話なんだw

話が通じないわけだ。 そして、ちょっとでも県の批判しようものなら工作員やチョン扱い。

日本国民がこうやって相互不信に陥って、今回の口蹄疫騒動みたいに
行政が機能不全に陥っていくわけだね。
589
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:28 ID:uYumGQvpP(10/14) AAS
>>455
いや、早晩そうなるよ 壁で区切らなくても、お互いが信じる政党のために
タイみたいに人心が割れてしまう。

民主批判が目的化してしまってる人達と、相互理解はたぶん無理そうだ。

自民支持でなければ日本人にあらず!人間にあらず!みたいな主張みてるとそう確信する。
彼らは愛国無罪の理屈で、何でもしてくる。 現にデマまがいのコピペを何度も繰り返して
既に「嘘をついても許される」ってところまでモラル崩壊してる。
これがもうすぐ、「批判者に対しては恫喝や暴力をしても許される」にエスカレートするよ。
657
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:35 ID:uYumGQvpP(11/14) AAS
>>480
こういう人達は、たぶん近い将来、デモや暴動等で同じ国民を平気で傷つけるような
ところまでエスカレートしてしまうと思う。

人間の言動とは思えない、こいつらには何をしてもいい。ってところまで完全にタガが
外れてる。

たぶん、今だに自民批判したり、民主を評価したりする人は非人、悪魔としか
思えないくらい凝り固まってるからな。

恐ろしいけど、仕方ないね。 ここに張られてるようなデマや、一方的な政府批判に
同調出来るほど、馬鹿にはなれないわ。
719
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:40 ID:uYumGQvpP(12/14) AAS
一時、ゴーマニズムとかいうマンガで「純粋まっすぐ君」みたいなのがサヨになるって
書いてあったけど、ソレはウヨサヨ変わらないな。

正直、幼稚で純粋、単純化した物事のとらえ方しか出来ない故に「民主は国を売る悪魔」みたいな
とらえ方しか出来ないんだろう。

そのカウンターとして、「自民は救国の絶対善」みたいに信仰しちゃってるし。

こういう人達とはたぶん理解しあえない。 民主が駄目だったら次はみんなの党〜とか
良くも悪くも思考が柔軟な人達を「風見鶏の情報弱者」みたいにしかとらえられない点みていても
わかる。

国が没落するときなんてのはこんな物かもな。 
899
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)14:53 ID:uYumGQvpP(13/14) AAS
>>630
結局、共感力に欠けてるから、県批判や国擁護してる連中が、工作員じゃなきゃ
あり得ない!みたいに思考停止してるんだろ。

到底理解出来ない言動、思考の持ち主は国民とは思えない、きっと工作員や外国人なんだ!
とかの疑念に苛まれてるんだろうな。

俺から見たら、御前達の言動は理解出来るよ。 日本人故に自民党とかに傾倒するのも
チョンを忌み嫌うのもね。

でも、同意出来ないだけ。  君たちは反自民のスタンスが理解出来ないみたいだから
もう、今後もずっとお互いを理解出来ずに共存していくしかなくなる。

近い将来、君たちが暴徒と化して、現実で戦い合わなきゃならない時期が来ることも
省1
975: 名無しさん@十周年 2010/05/22(土)15:00 ID:uYumGQvpP(14/14) AAS
>>729
もう、そういうデマとかどうでもいいから。 嘘ついても、作り話しても
なんとか政府批判を・・・みたいなのされても1ミリも影響されようがない。

ネットの恐ろしいところだな。 どんなねつ造しても言ったもの勝ちみたいになってる。

正直、マスゴミも問題あったけど、今みたいな嘘情報があふれかえったネット社会も
さらにヤバいわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s