[過去ログ] 【口蹄疫】宮崎9市町長、殺処分を前提としたワクチン接種に同意せず★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(4): 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)12:25 ID:r1A0LB7TP(5/5) AAS
>>702
最初の20日早朝に分かった時点で、口蹄疫防疫対策本部設置と第1回対策会議を
大臣出席で開いて動き始めてるでしょ。
もうその時点で補償や融資関係は始めてるし、防疫措置支援要員も送る手配して10日後には増員もかけてる。当該地域だけでなく、隣接県全域での消毒薬の散布費用なんかの全額国庫負担の決定もしてるな。
前回問題となったんで、マスコミ各社には現地に立ち入っての取材を控えるようにって
要請もその時出してる。
今回は20日に最初のが判明しているが、10日前後と言われる潜伏期間でありながら
21日、22日、23日、25日、28日と立て続けで感染判明が続いているように、
最初の感染が正式に確認された20日時点で既に広まっていたってのが原因だよ。

むしろ、「なにもやってない」って言ってるのは何を根拠にしているのか
省1
852: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)12:27 ID:64tlsql30(10/12) AAS
>>826
その対策会議で決めたことを実行に移したのはいつよ?
しかも、アホ松はGW厨たっぷり休暇取ってたし
外遊?外遊にかこつけて遊んでただけじゃねーかw
867: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)12:28 ID:X29KM1iL0(7/8) AAS
>>826
その対策をやったソースってどこから?
894: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)12:31 ID:c/ZMWQNy0(11/12) AAS
>>826
国はちゃんと対策して、備蓄の消毒薬を十分な量、宮崎に送ってた?

国は1500本あった消毒薬を500本国外に、500本小沢センセイの地元に。
発症してるところに20本しか送らなかった…というのがデマなら考え直す。
901: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)12:32 ID:i088nKjM0(2/3) AAS
>>826
防疫対策本部の決定が金の話ばかりで1週間ほど目に見えるかたちにならず
人員の増強が4月末からなく消毒薬散布が数日遅れ
補填や融資関連の金が実際に出たという話がないのが原因ではないかと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s