[過去ログ] 【口蹄疫】宮崎9市町長、殺処分を前提としたワクチン接種に同意せず★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182
(6): 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:27 ID:vBOHTYzB0(2/3) AAS
はいきました。

経済支援策を追加へ 口蹄疫問題で 一律支払い方式は撤回
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
赤松広隆農相は21日の閣議後の記者会見で、宮崎県で感染が拡大している口蹄疫に関連し、
被害を受けた畜産農家に対して経営再開までの生活を支援することや、埋却に要した費用を補てんすることなどを
盛り込んだ追加支援策を検討していることを明らかにした。
ワクチン接種後に全頭殺処分する牛や豚について、農相は牛1頭当たり約60万円など、
一律の水準で補償するとしていた方針を事実上撤回し、時価評価方式を適用することも明らかにした。
政府の現地対策本部は追加支援策を同日午後、地元自治体に伝達し、ワクチン接種開始に必要な同意取り付けを目指す。
農相は同日中にも接種を始めたいと述べた。
省2
213: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:30 ID:ts7Fn0+10(6/17) AAS
>>182
しょうがないだろうな、ワクチン接種は感染を防ぐために感染地域の
家畜を全数殺処分するのと同じことなんだから、それを飲ませるには
そういった補償をするしか地元民を納得させる手段はない

でもその為に使われる税金は・・・
やはり初動の遅れは国民全体から追求されるべきことだ
248
(2): 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:32 ID:pYYyEHy40(1/7) AAS
>>182
そりゃ、時間に余裕があるならいいんだろうが、その時価評価方式ってのは
誰かどのようにやるんだ?専門家は今手いっぱいでしょ。
255: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:33 ID:Cvqbb/450(1) AAS
>>182
しかし、いったいいくらになるのか・・・。
277: ◆65537KeAAA 2010/05/21(金)11:35 ID:EtanJDKbP(8/20) BE AAS
>>248
「あ〜、これやもう死んでて埋められてるので
 商品的には無価値なので0円ですね〜」
とかやるのかと思った。
まさかな。

>>182
また「検討」か。
GW前から何を検討してたんだ?
283: 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:35 ID:Hl4ZGRYm0(2/3) AAS
>>182
やっと県が飲めるまともな案がきたか。でもこのあとの作業のほうが厄介。
ここまで信頼が失われてしまったら「どうせ口約束だろ。子供手当てがどう
なったかおれら見てるし」とか「うちは協力しない。現状の法律通りでいい」
とか「それが法案として通ってから協力を考える」って人、たくさんいそう。
大変だよ説得するのは。そしてその法案をちゃんと通すのも。
337
(1): 名無しさん@十周年 2010/05/21(金)11:42 ID:5GyhyG800(1/4) AAS
>>182
宮崎の家畜共済加入率ってどれくらいなんだろ?
ほとんどが加入してれば、時価評価なんて簡単にできるし、
インチキ報告もほぼ不可能なんだけどな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s